×
検索条件 (人物)
 
 
 
検索条件 (書簡)
 
 
 
 
 
 
人物一覧 12729 件
人物名 ふりがな 職業 出身 蘇峰宛通数
徳富 愛子 とくとみ あいこ 徳富蘆花の妻 随筆家 菊池の酒造業原田家の長女 蘆花没後に『蘆花全集』を刊行 熊本県 42
明石 元二郎 あかし もとじろう 陸軍軍人(大将)男爵 台湾総督 朝鮮総督府警務総長 福岡県 42
上村 浩堂 うえむら こうどう 竹泉書道会主 竹泉堂主人 肥後一刀彫創始者 42
山田 美妙 やまだ びみょう 小説家 詩人 評論家 「硯友社」結成 言文一致体、新体詩運動の先駆者 短期「国民新聞」社員 改進新聞社 東京都 42
南崎 兼左衛門 みなみざき けんざえもん 福島県薫陶園長 宮崎県野尻村立紙屋小学校長 「蘇峰園碑」提唱 43
田代 倫 たしろ ‐ 43
月出 皓 つきで ひろし 斯道会会長 44
永山 卯三郎 ながやま うさぶろう 教育者 郷土史家 岡山師範教諭 岡山県内の歴史、民俗、史跡を調査研究し多くの著作をのこす 岡山県 44
小泉 三申 こいずみ さんしん ジャーナリスト 政治家 「九州新聞」社長 「経済新聞」発行 衆議院議員 「政界の策士」 静岡県 44
村田 竹治郎 むらた たけじろう 同志社交友会長(名誉会員) 44
平泉 澄 ひらいずみ きよし 歴史学者 東大教授 平泉寺白山神社第3代宮司 皇學館大学学事顧問 「皇国史観」の代表的歴史家 徳富蘇峰の『近世日本国民史』百巻を校訂 福井県 45
北田 正三 きただ しょうぞう 北支派遣軍 甘粕部隊本部 熊本県 45
竹越 与三郎 たけこし よさぶろう ジャーナリスト 国民新聞論説記者 政治家 歴史家 衆議院議員 枢密顧問官 貴族院議員(勅選) 宮内省臨時帝室編修局御用掛、編修官長として『明治天皇紀』編纂に携わる 「国民新聞」「時事新報」記者 埼玉県 46
山室 宗文 やまむろ むねふみ 銀行家 三菱合資入社 三菱銀行常務 三菱信託会長 三菱地所会長 三菱経済研究所理事長 熊本県 46
柴田 徳次郎 しばた とくじろう 右翼活動家 教育者 国士舘創立者 福岡県 46
高島 張輔 たかしま ちょうすけ 漢詩人 書画家 宮内省図書尞御用掛 画家・高島北海の兄 山口県 46
小川 静子 おがわ しずこ 46
石川 忠治郎 いしかわ ー 久国神社宮司 47
金子 堅太郎 かねこ けんたろう 官僚 政治家 司法大臣 農商務大臣 枢密顧問官 貴族院議員 日本大学初代校長 二松学舎大学舎長 『明治天皇紀』編纂局総裁 伯爵 福岡県 47
大塚 節治 おおつか せつじ キリスト教神学者 同志社総長(第13代) 文学博士 京都市名誉市民 広島県 47
板橋 清風 いたばし ー 画家 47
斉藤 忠 さいとう ‐ 軍事評論家 大日本言論報国会理事 新潟県 47
徳富 敬太郎 とくとみ けいたろう 徳富蘇峰の長男・太多雄の長男 海軍軍人(中尉) 大協石油(大協菱和石販社長) 『近世日本国民史』(時事通信社)全100巻刊行 山中湖・徳富蘇峰館館長 47
平福 百穂 ひらふく ひゃくすい 日本画家 四条派の川端玉章の内弟子 結城素明らと无声会結成 自然主義的写生画 金鈴社結成 アララギ派歌人 「国民新聞」挿絵画家 岩波書店の装幀と表紙裏の壺マークを制作 墓碑銘は徳富蘇峰による 秋田県 48
佐々城 豊寿 ささき とよじゅ 婦人運動家 東京婦人矯風会会頭 婦人白標倶楽部設立 宮城県 48
権藤 四郎介 ごんどう しろうすけ 韓国宮内府内蔵院理事 李王職宮内官 朝鮮新聞社理事 福岡県 48
後藤 新平 ごとう しんぺい 医師 政治家 愛知県病院長兼愛知医学校長 台湾総督府民政長官 満鉄初代総裁 逓信大臣 貴族院議員(勅選) 内務大臣 外務大臣 東京市市長 ボーイスカウト日本連盟初代総長 日本放送協会初代総裁 拓殖大学学長 伯爵 岩手県 49
岩村 俊武 いわむら としたけ 海軍軍人(中将) 将官会議議員 高知県 49
三宅 逸子 みやけ いつこ 蘇峰の長女 三宅驥一の妻 49
中村 健太郎 なかむら けんたろう 京城日報社社員 「毎日申報」監事 朝鮮語に堪能 熊本県 50