人物一覧 12729 件
人物名 | ふりがな | 職業 | 出身 | 蘇峰宛通数 |
---|---|---|---|---|
山田 安民 | やまだ やすたみ | 薬剤師 ロート製薬前身の「信天堂山田安民薬房」開業 私立奈良盲唖学校創設 蘇峰会奈良支部長 | 奈良県 | 38 |
弓削 和三 | ゆげ かずみ | 八代共立銀行頭取 | 熊本県 | 38 |
国府 種徳 | こくぶ たねのり | 漢詩人 宮内省御用掛 大臣官房地理課 博文館で「太陽」の時事評論を担当 「大阪毎日新聞」記者 | 石川県 | 38 |
森口 奈良吉 | もりぐち ならきち | 教育者 神職 奈良女高師(現奈良女子大)教諭 春日大社宮司 | 奈良県 | 38 |
内山 英保 | うちやま えいほ | 歌人 実業家 原三渓と出会い原合名会社に入社 横浜興信銀行(現横浜銀行)経営に参画 | 石川県 | 38 |
後藤 周由 | ごとう しゅうゆう | 水戸市財務課長 主事 | 39 | |
岡本 正徳 | おかもと まさのり | 「毎日新聞」文書課長 民友社・国民新聞社時代の蘇峰の秘書 | 39 | |
中村 明人 | なかむら あけと | 陸軍軍人(中将) 憲兵司令官 タイ国駐屯軍司令官 「ホトケの中村」 日南産業社長 | 愛知県 | 39 |
行徳 拙軒 | ぎょうとく せっけん | 漢詩人 眼科医 郷里熊本の共立学舎で教える 詩社「閏余会」を主宰 | 熊本県 | 39 |
成沢 今蔵 | なるさわ - | 39 | ||
吉田 初三郎 | よしだ はつさぶろう | 日本画家 鳥瞰図絵師 観光社創設 大正広重 | 京都府 | 39 |
松村 介石 | まつむら かいせき | プロテスタント系新宗教の指導者 明治キリスト教界の四村(他に植村正久、内村鑑三、田村直臣) 「道会」創設者 「基督教新聞」「福音新報」主筆 蘇峰の親友(コラム「門前の落葉」) | 兵庫県 | 39 |
田畑 忍 | たばた しのぶ | 憲法学者 同志社大学長 佐々木惣一に師事 憲法研究所を設立し機関誌「永世中立」創刊 土井たか子元衆議院議長の師 | 滋賀県 | 39 |
野田 俊作 | のだ しゅんさく | 政治家 実業家 満鉄入社 野田卯太郎の長男 衆議院議員 貴族院議員(勅選) 参議院議員 福岡県知事 自由民主党相談役 | 福岡県 | 39 |
井上 敬次郎 | いのうえ けいじろう | 東京鉄道株式会社専務取締役 東京市電気局長 多摩川水力電気株式会社社長 | 熊本県 | 40 |
森山 達枝 | もりやま たつえ | 「国民新聞」参事 | 40 | |
伊藤 政之助 | いとう まさのすけ | 陸軍軍人(少将) | 秋田県 | 41 |
藤巻 正之 | ふじまき まさゆき | 宮司 日光東照宮、湊川神社、伏見稲荷大社の宮司を歴任 | 岡山県 | 41 |
石井 十次 | いしい じゅうじ | キリスト教社会事業家 岡山孤児院院長 慈善事業家 「岡山四聖人」の一人 | 宮崎県 | 41 |
今関 天彭 | いまぜき てんぽう | 漢詩人 中国文芸研究家 雅友社主幹 国民新聞記者 | 千葉県 | 41 |
中江 兆民 | なかえ ちょうみん | 思想家 ジャーナリスト 政治家 衆議院議員 フランスの思想家ジャン=ジャック・ルソーを日本へ紹介 自由民権運動の理論的指導者 「東洋のルソー」 西園寺公望と「東洋自由新聞」創刊 大江義塾を酒井雄三郎と訪れる 別号の「秋水」は弟子の幸徳秋水に譲る | 高知県 | 41 |
大倉 喜八郎 | おおくら きはちろう | 実業家 大倉財閥設立者 鹿鳴館、帝国ホテル、帝国劇場などを設立 東京経済大学創設 男爵 渋沢栄一らと東京商法会議所の設立発起人となる | 新潟県 | 41 |
中河 与一 | なかがわ よいち | 小説家・歌人 横光利一、川端康成と共に新感覚派として活躍 「文芸春秋」の編集同人 大日本言論報国会参与 代表作に『天の夕顔』 | 香川県 | 42 |
安斉 幸男 | あんざい ゆきお | 蘇峰会会員 中居屋重兵衛の後裔 中居重兵衛研究者 安斉商店 安斉運送店 草軽電鉄 高崎塩業㈱芦生田営業所 | 群馬県 | 42 |
小坂 順造 | こさか じゅんぞう | 実業家 政治家 「信濃毎日新聞」社長 衆議院議員 信越化学・東信電気・長野電灯創業者 貴族院議員(多額納税者) | 長野県 | 42 |
土屋 久泰 | つちや ひさやす | 漢詩人 大東文化大学学長(初代) 芸文杜を創設し漢詩文雑誌「東華」発行 国分青崖のあと漢詩壇の第一人者となる | 山形県 | 42 |
久布白 落実 | くぶしろ おちみ | 女性解放運動家 キリスト教婦人運動家 日本キリスト教婦人矯風会会頭 売春禁止法制定促進委員会委員長 | 熊本県 | 42 |
木下 讃太郎 | きのした さんたろう | 郷土史家 | 42 | |
釈 宗演 | しゃく そうえん | 臨済宗の僧 円覚寺派管長 鎌倉円覚寺住職 臨済宗大学学長 徳富蘇峰主宰の「碧巌会」の講師 | 福井県 | 42 |
入沢 達吉 | いりさわ たつきち | 医学博士 宮内省侍医局侍医頭 日本医史学会理事長 | 新潟県 | 42 |