書籍一覧 12353 件
書籍名 | 著者 | 出版社 | 出版年 | 種別 |
---|---|---|---|---|
国史綜覧稿8 | 重野安繹 | 静嘉堂蔵梓 | 1906 | 図書 |
国史綜覧稿9 | 重野安繹 | 静嘉堂蔵梓 | 1906 | 図書 |
国史綜覧稿10 | 重野安繹 | 静嘉堂蔵梓 | 1906 | 図書 |
気海観瀾広義 1 | 川本幸民(訳) | 静修堂蔵 | 1851 | 和古書・漢籍 |
気海観瀾広義 2 | 川本幸民(訳) | 静修堂蔵 | 1851 | 和古書・漢籍 |
気海観瀾広義 3 | 川本幸民(訳) | 静修堂蔵 | 1851 | 和古書・漢籍 |
気海観瀾広義 4 | 川本幸民(訳) | 静修堂蔵 | 1856 | 和古書・漢籍 |
万葉図録 文献篇・地理篇 | 佐佐木信綱 新村出 | 靖文社 | 1940 | 図書 |
青龍社 紀元二千六百年 第十二回展覧会目録 | 浜出栄一(編集兼発行人) | 青龍社 | 1940 | その他 |
古文析義 巻之4 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之1 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之2 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之3 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之5 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之6 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之7 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之8 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之9 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之10 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之11 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之12 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之13 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之14 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之15 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
古文析義 巻之16 | 林西仲 | 青雲楼 | 和古書・漢籍 | |
西洋度量考 | 郡上蔵版 | 青藜閣 | 1856 | 和古書・漢籍 |
舎密開宗 2篇(巻4-6) | 宇田川榕菴(訳) | 青藜閣 | 1837 | 和古書・漢籍 |
舎密開宗 4篇(巻10-12) | 宇田川榕菴(訳) | 青藜閣 | 1838 | 和古書・漢籍 |
舎密開宗 6篇(巻16-18) | 宇田川榕菴(訳) | 青藜閣 | 1838 | 和古書・漢籍 |
舎密開宗 内篇 | 宇田川榕菴(訳) | 青藜閣 | 1837 | 和古書・漢籍 |