書籍一覧 12356 件
書籍名 | 著者 | 出版社 | 出版年 | 種別 |
---|---|---|---|---|
民友 第377号 | 蘇峰会 | ‐ | 2009 | 雑誌 |
民友 第378号 | 蘇峰会 | ‐ | 2009 | 雑誌 |
人物で読む近代日本外交史 大久保利通から広田弘毅まで | 佐道明広・小宮一夫・服部龍二 | 吉川弘文館 | 2009 | 図書 |
激動の明治国家建設特別展 | 衆議院憲政記念館 | 衆議院憲政記念館 | 2009 | その他 |
六世 中村歌右衛門 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | ‐ | 2009 | 図書 |
鴎外 85号 | 森鴎外記念会 | 森鴎外記念会 | 2009 | 雑誌 |
高平小五郎 ワシントンからの報告 | 平野恵一 | 富英社 | 2009 | 図書 |
SAPIO 創刊20周年記念特大号 8月26日号 | 飯田昌宏(編集人) | 小学館 | 2009 | 雑誌 |
くりはま歴史絵本 第4集 ペリー上陸記念碑物語~近現代の久里浜~ | 久里浜の文化を考える会 | ‐ | 2009 | その他 |
相馬御風宛書簡集Ⅲ‐芸術家・芸能人・出版者・教育者・宗教家の書簡‐ | 糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館) | - | 2009 | 図書 |
概説 日本政治思想史 | 西田毅 | ミネルヴァ書房 | 2009 | 図書 |
人物で読む現代日本外交史 近衛文麿から小泉純一郎まで | 佐道明広・小宮一夫・服部龍二(編) | 吉川弘文館 | 2009 | 図書 |
石井十次と岡山孤児院 | 細井勇 | ミネルヴァ書房 | 2009 | 図書 |
宮崎湖処子伝 甦る明治の知識人 | 木村圭三 | 彩流社 | 2009 | 図書 |
歴史読本 特集・古写真集成 幕末人の肖像 | - | 新人物往来社 | 2008 | 雑誌 |
美しき九州の旅 「大正広重」初三郎がえがくモダン紀行 | 北九州市立自然史・歴史博物館 | 北九州市立自然史・歴史博物館 | 2008 | その他 |
風よ波よ 柳川が生んだ元勲・曽我祐準伝 | 田中省三 | 海鳥社 | 2008 | 図書 |
知られざる虚子 | 栗林圭魚 | 角川学芸出版 | 2008 | 図書 |
句集「松の花」 | 松尾隆信 | 角川書店 | 2008 | 図書 |
民友 第371号 | 蘇峰会 | ‐ | 2008 | 雑誌 |
民友 第372号 | 蘇峰会 | ‐ | 2008 | 雑誌 |
民友 第373号 | 蘇峰会 | ‐ | 2008 | 雑誌 |
民友 第374号 | 蘇峰会 | ‐ | 2008 | 雑誌 |
市川房江の言説と活動 | 市川房江研究会 | ‐ | 2008 | 図書 |
横浜開港資料館所蔵 石井光太郎文庫目録 第1集 和装本之部 | 横浜開港資料館 | ‐ | 2008 | 図書 |
県立神奈川近代文学館所蔵目録 17 滑川道夫文庫目録 2 (図書) | 財団法人神奈川文学振興会 | 財団法人神奈川文学振興会 | 2008 | 図書 |
文学鶴亀 | 武藤康史 | 国書刊行会 | 2008 | 図書 |
特別展 生誕160年 益田鈍翁の記憶 小田原掃雲台の光陰 | 小田原市郷土文化館 | ‐ | 2008 | その他 |
「中立」新聞の形成 | 有山輝雄 | 世界思想社 | 2008 | 図書 |
学芸総合誌 環 【歴史・環境・文明】Vol.32 | 藤原良雄(編集兼発行人) | 藤原書店 | 2008 | 図書 |