蘇峰詩草(備考に抜粋題目あり)
書籍情報
書籍名 | 蘇峰詩草(備考に抜粋題目あり) |
---|---|
著者 | 徳富猪一郎 |
出版社 | - |
出版年 | 1921 |
ISBN | |
種別 | 図書 |
備考 |
■3091 「田村仁兄 著者」 B3上1 豊州途上(明治15年)野蹊髣髴草間蛇 夕日蕭深帽影斜 一笑渠儂無気力 秋風吹倒女郎花 霊山(明治17年)三十六峯雲漠漠 洛中洛外雨紛紛 破簦短褐来揮涙 秋冷殉難烈士墳 丙戌新正(明治19年)豈無奇策済時艱 冷淡生涯独掩関 唯有新年風景好 皚皚白雪満蘇山 春夢(明治19年)放曠随縁分所宜 真情未許等閑知 幽窓半夜春風夢 黄菜花辺作蝶飛 雨中梨花(明治19年)小院無人白日沈 残紅零落緑成陰 半簾疎雨一株雪 春到梨花情転深 雪紛紛(明治28年)広陵二月雪紛紛 城上角声衝凍雲 遙想皇師征朔北 苦寒堕指不忘君 談兵(偶成)(明治28年)短褐談兵彼一時 春風満眼有幽思 無情鎮日瀟瀟雨 落尽梅花渾不知 鎮西山(明治28年)赤間関外雨蕭蕭 無数春帆趁暮潮 欲賦相思人不見 鎮西山色隔江招 閑愁(明治29年)梅花落尽白桜開 千里軽風海燕回 目送浮雲無限好 閑愁如夢入懐来 女皇嶺(明治29年)女皇嶺上雨初晴 桟道盤空似砥平 六月行人汗如露 青榕樹底老鶯鳴 白南(明治29年)螺髻浮雲一帯長 海門西望水悠悠 白砂翠樹家三四 対岸青山似故郷 万斛舩(明治29年)万里長風万斛舩 蒼波以外更無天 舵師指点西紅海 応在金輪没処辺 老龍庵除夜(明治30年)湘海孤村守歳時 寒燈独坐有幽思 何来天楽徹宵響 松韵濤声両不知 青山卜居(明治32年)繞屋緑陰清昼閑 紅塵咫尺是仙寰 儂家光景儂能説 老樹当門高似山 有馬(明治33年)一道奔湍奔白蛇 人家半在水之涯 薫風陣陣渡渓至 開遍松間躑躅花 薔薇花(明治34年)小園開遍薔薇花 誰唱花前相憶歌 唯許相看不許狎 渾身稜刺奈君何 孤帆(九十九里沖)(明治34年)孤帆若葉没濤頭 自顧斯身似海鴎 無限清光流不尽 太平洋上月明秋 芳野(明治35年)新泥滑滑落紅斑 咫尺帝陵春樹間 一路湿鶯啼不住 筍輿衝雨度芳山 静浦(明治35年)雨霽薫風満静湾 四囲山色淡濃間 海鴎猜識漁期近 飛去飛来不暫閑 渾不語(明治38年)随縁随業復奚疑 苦雨凄風彼一時 問著先生渾不語 青天白日此心知 京城(明治39年)野草連階景福宮 石獅無語夕陽中 南山剰得旧時翠 統監旌旗飜半空 連山関(安奉所見)(明治39年)縈廻鉄路与雲連 残塁猶存斜照巓 古柳老槐家五六 牧童駆馬下前川 無尽時(長江三首のうち)(明治39年)無限濁流無尽時 壮観如此有誰知 杜陵艶説洞庭水 郤対長江不作詩 杜陵公園(明治43年)女蘿蔓草繞城垣 塹樹荒凉露老根 遺烈千秋人堕涙 公孫銅馬立黄昏 国瀧山不動寺(明治43年)蕭寺晩投窮水源 満窓清籟不関門籟 任他下界雲烟湧 五老峯頭月一痕 傲骨(四十九新年)(明治44年)已難為俗况為仙 謫落人間独自憐 却笑乾坤容傲骨 春風四十九新年 千歳村(明治44年)残紅新緑護衡門 繞舎禽声清夢魂 不用桃源廻棹去 一家鶏犬自成村 会寧途上(明治44年)幾曲川原幾翠楊 耕雲鋤石各成郷 家園已逼麦秋節 却見新芽針様長 奉寿淇水家尊九秩(明治44年)不求富貴不希仙 清白家風此裡伝 休道長生有真訣 渾将人事付蒼天 南山下(京城・明治44年)一碧秋天雁影微 隣邦遮莫羽書飛 風塵不到南山下 紅葉満庭閒息機 秋風嶺(明治44年)斜陽満目旧山河 唯見人家点澗阿 回首一年如一夢 秋風嶺上十経過 飯山途上(明治45年・大正元年)軽車四月截寒風 柳眼未青花未紅 当有仙人遅我往 妙高山色白雲中 鵞湖(明治45年・大正元年)人家断続擁天龍 幾道煤烟入碧空 神女想応新出浴 湖山欠処見芙蓉 二楽荘(明治45年・大正元年)赭館粉甍圧翠巒 無辺眼界与雲寛 山中不識人間熱 七月清風払面寒 群鬼(明治45年・大正元年)眼中群鬼幾縦横 短景崢嶸暗自驚 一掃人間不平事 漫漫白雪満皇京 耶馬溪(大正2年)奇峰怪石勢堂堂 更有清湍百尺長 山水不須詞客筆 可憐嘵舌頼山陽 日阪(大正2年)幽燈喬木老祠前 月色蟲声古駅辺 仍是風塵頭白客 重来三十又三年 癸丑歳晩(大正2年)秋燕春鴻跡渺然 窮陰満目鎖寒烟 故人零落旧歓尽 回首一年如百年 遊小金井(大正3年)一家長少事行吟 無頼春雲晴又陰 流水小橋望不極 午雞啼処落花深 膠州湾占領(大正3年)鉄拳透破古膠東 黄禍図成覇業隆 人算不如天算巧 白旗今見颺秋空 別愛吾廬詩三首のうち(大正3年)白岳青旻斜照残 低徊欲去又凭欄 庭花歴乱秋方好 留与他人仔細看 乙卯元旦(大正4年)五十三年是与非 世情嘗尽遂忘機 険夷前路不須説 雲海茫茫一鳥飛 老龍庵(大正4年)欲賦招魂独不禁 春潮漾漾抱門深 庭梅空發艸堂寂 唯有老龍天半吟 葉陽子墓畔栽桜樹(大正4年)手栽桜樹劈青苔 墓畔応知春色回 寄語殷勤泉下友 毎年花發訪君来 対馬水道(大正4年)漁帆点点趁軽風 対馬釜山指顧中 炎熱今朝吾已卜 初陽如火射波紅 沼津(大正4年)相揖暁窓呼欲譍 銀冠映日勢軒騰 笑儂閲尽人間事 唯有名山耐久朋 中秋対月(大正4年)桂影上階蟲語悲 一天風露夜闌時 阿翁仙去知音少 独対月明不賦詩 丙辰試筆(大正5年)睡起初陽満大虚 已看賀客到幽居 先生別有一年計 欲作維新興国書 舞児湾(大正5年)波際翠松千百株 暁煙如夢罩平蕪 春帆細雨舞児駅 隔水淡山茫欲無 過興津(大正5年)苑門長鎖径生苔 唯見銅人立石台 一代侠雄仙去後 手栽桃李為誰開 莵見所見(大正5年)対岸楼台半有無 俯看莵水没汀蒲 臨風欲倩穂君筆 描出夏山過雨図 仁川舟中(大正5年)空濛細雨満江津 群島如螺舟幾巡 飜却漁洋詩句好 残秋烟景似濃春 伝燈寺・二首のうち(大正5年)興殫便去興来留 何処人間不自由 木落禅窓望眼濶 坐看波上月輪浮 丁巳新年(大正6年)等閑五十五新年 勲業文章両漠然 秪剰青春狂態在 詩篇写出筆如椽 示内(大正6年)相思万里寸心馳 無奈人間有別離 今日湘南梅若雪 花陰携手立多時 高麗丸甲板上偶成(大正6年)不恨東都背花去 春波若酒漲詩思 人間多少閑妄想 附与潮風自在吹 扶余懐古・二首のうち(大正6年)青城土壁尚層層 白馬江頭翠黛凝 剰得山河千載色 不知何処済王陵 永明寺暁望(大正6年)永明寺畔客猶眠 浮碧楼頭暁月図 遙聴鶏声弁前岸 綾羅島影淡於烟 海印寺次崔孤雲韵(大正6年)伽倻霊刹挿層巒 松径斜通水石間 欲問孤雲棲隠跡 不言相揖有青山 蔵経閣(大正6年)海印寺辺花欲然 蔵経閣聳翠微巓 鼠蟲廻避況秦火 鬼護神呵七百年 観瀾亭雑詩(大正6年)細浪鱗鱗生暮湾 天辺目送湿雲還 名山亦做美人態 遮面断霞残照間 北門眺望(京城)(大正6年)詩興高兼秋色飛 南山漢水帯清暉 挙頭試向青天問 昨日陰雲何処帰 土門嶺(大正6年)蛇行鉄路繞林丘 遮莫霜風襲客裘 誰鑿双峯断龍脈 黄楡紅葉土門秋 北京団城即興(大正6年)遼金遺蹟剰層台 約法議成民国開 玉仏何関塵世事 慈容含笑迓人来 明十三陵(大正6年)石人不語立秋風 楊葉疏黄柿葉紅 十二帝陵荒艸裡 寿山終占属梟雄 居庸関(大正6年)崢嶸山勢白雲封 天塹関防知幾重 崖樹秋深葉如錦 飈輪容易過居庸 大同途中(大正6年)登登鉄路傍羊河 嶺上寒烟和雨過 十月雲中肅霜早 満林黄葉已無多 鞭不動(大正6年)大同城外朔風吹 雨後玉河涵石陂 羸馬蕭蕭鞭不動 雷公嶺上凍雲垂 雪紛紛(大正6年)北風浩浩捲寒雲 朔漠山河斯裡分 節過重陽纔二日 曠原無際雪紛紛 湯山温泉(大正6年)朔風白雪雁門辺 凍雨寒雲八達巓 今日黄楡丹槭裡 一泓明鏡浴温泉 邯鄲(大正6年)北燕秋老客裘寒 南望中原千里寛 不用黄粱炊裡睡 飈輪載夢過邯鄲 又(大正6年)水牛得得歩秋風 雲外廬山望不窮 一路蒼松修竹裡 点来楓柏浅深紅 長江(大正6年)濁流排空亦一奇 大孤欲倒小孤欹 封姨怒叫魚龍舞 正是先生詩就時 金山寺・二首のうち(大正6年)秋江渺渺望無涯 返照金鼇塔影斜 三国六朝皆逝水 白帆如鷺入蘆花 焦山(大正6年)焦山突兀挿江流 老木危巌境自幽 好事何人銘瘞鶴 華陽真逸亦千秋 過姑蘇(大正6年)虎邱千載塔尖孤 宝帯長橋似画図 一水廻環行不極 月明如夢過姑蘇 孔林(大正6年)茅舎蕭条泗水潯 馬蹄一路暁霜深 曙光当面天如海 紅日生辺是孔林 大明湖(大正6年)十里枯荷接乱葭 湖堤楊柳幾人家 女児何管古賢蹟 歴下亭辺坐浣紗 労山(大正6年)残雪満蹊傍水湄 青松抱石怪巌欹 看山恰似作文訣 一段披来一段奇 愛山小祥忌(大正7年)把臂高談憶往時 人間無復此男児 千秋史筆有光焰 一片青山堕涙碑 法常寺(大正7年)誅茅枯坐万山中 抛去世栄空又空 知己一生天子在 低頭未肯向関東 湯河原雑吟・四首のうち(大正8年)一半人家倚翠微 霊泉洗骨客忘帰 新篁脱籜橘花白 笑看閒雲嶺上飛 湯河原雑吟・四首のうち(大正8年)習習南薫病骨軽 扶疎緑樹媚新晴 枕書睡著虚堂寂 啼度山禽三両声 与友(大正8年)隻手欲廻天地春 従来憂道不憂貧 可憐倶作抱痾客 臥看浮雲百態新 残照山(大正8年)欄外疎林倦鳥還 荻湾潮落釣舟閑 天辺一色鮮於錦 金碧湧来残照山 庚申新年(大正9年)一門笑語自成春 湘南烟波最可人 病父回生児得室 十年無此好新年 吉野(大正9年)蹈破桜雲深処巓 尋花恰遇花方妍 山亭不夢南朝事 春雨如酥伸脚眠 除日(大正9年)風捲奔瀾没釣磯 芙蓉頂上白雲飛 鵬翔鯤躍非吾事 独倚欄干看落暉 辛酉元旦(大正10年)乾坤俯仰謾忘機 万巻著書一布衣 莫把前賢較長短 未知五十九年非 |