資料一覧 14885 件
資料名 | 種別 | 年代 | 画像 | 備考 |
---|---|---|---|---|
蘇峰収集資料「高覧ニ供スル図書目録」 | その他 | 目録 原稿用紙5枚に墨書 「淡窓之部」「旭荘之部」「林外之部」「月化桃秋之部」「祖先書簡及墨蹟之部」「名家書簡之部」 御案内場所・淡窓墓所(長生園)、秋風庵、淡窓図書館 収資334 | ||
蘇峰収集資料「大日本結婚時代史」 | その他 | 小冊子 ガリ版刷り 著者・和田徳太郎 内容見本及び目次 収資335 | ||
蘇峰収集資料「第75回帝国議会議案審議経過一覧表」 | その他 | 一覧表 60×65㎝ 収資336 | ||
蘇峰収集資料「LAWNS ARE ALWAYS GREEN」 | 印刷物 | 小冊子 32ページ 柴田徳次郎の論文の英訳 国士舘大学出版 収資337 | ||
蘇峰収集資料「陸奥亀岡探求記」 | 印刷物 | 抜き刷り 4ページ 著者・若林勝邦 東洋学芸雑誌第97号 表紙に「菊池君へ」と書き込みあり 収資338 | ||
蘇峰収集資料「新曲 藤田東湖」 | 印刷物 | A4サイズ用紙1枚 前田香径謹作、榎本柴水作曲 2部あり 収資339 | ||
蘇峰収集資料「博審社社則」 | その他 | 手書きの社則 第9条まである 収資340 | ||
蘇峰収集資料「ジョセフヒコ宛木戸孝允、伊藤博文書簡写し」 | その他 | 書簡の写し 徳富秘書課用箋使用 伊藤書簡は1867年11月4日付 収資341 | ||
蘇峰収集資料「ヨセミテ国立公園のガイドブック」 | その他 | 小冊子 写真入り英語版ガイドブック 収資342 | ||
蘇峰収集資料「令旨 草案」 | その他 | 松方正義公伝記編纂所用箋3枚 ペン書き 訂正箇所あり 収資343 | ||
蘇峰収集資料「徳富蘇峰先生御校閲 御選評 武藤明府 米寿賀詞」 | その他 | 岐阜県の原稿用紙94枚にペン書き 岐阜県知事・武藤明府 収資345 | ||
蘇峰収集資料「日本と独逸」 | その他 | B4サイズ用紙5枚 ホチキス止め ドクトル・ウェルストハイメル氏の見解 収資346 | ||
蘇峰収集資料「司法大臣・小山松吉閣下への意見書」 | その他 | B4サイズ用紙6枚 ガリ版印刷 収資347 | ||
蘇峰収集資料「「邸」の字音と「問」の語原」 | 印刷物 | 小冊子 著者・新村出 狩野教授還暦記念支那学論叢抽印 収資349 | ||
蘇峰収集資料「桂太郎演説草稿」 | その他 | 墨書巻紙 タフト招宴 途中切れ 収資352 | ||
蘇峰収集資料「山田武甫関係書類」 | その他 | 書類多種 山田武甫伝記覚書など 収資353 | ||
蘇峰収集資料「山路愛山原稿」 | 草稿・原稿 | 国民新聞原稿用紙8枚に墨書 校正の跡あり 収資354 | ||
蘇峰収集資料「上田敏報告書」 | その他 | 4枚の用紙にペン書き 整理用封筒には「Imitation of Christi 日本に於ける羅馬字の活字元祖 上田敏氏調査」と書き込みあり ペン書きの用紙には「CONTEMPTVS mundi jenbu」 やErnest Satow著「The Jesuit Mission Press in Japan」について書かれている 収資355 | ||
蘇峰収集資料「資料2種」 | その他 |
・野中直一宛出欠席返信ハガキ1枚 未記入 ・「米穀国策研究会会則」1枚 収資357 |
||
蘇峰収集資料「岩倉具視宛三條実美、有栖川宮熾仁親王書簡写し」 | その他 | 『岩倉公実記下巻』1680頁に挟み込み 収資364 | ||
蘇峰収集資料「塩谷甲蔵書簡植原二郎左衛門宛」 | その他 | 徳富秘書課用箋2枚 文久2年7月20日 書簡写し 収資365 | ||
蘇峰収集資料「蘇峰大人玉案下 川崎」 | 草稿・原稿 | 山県有朋公伝記編纂所用箋5枚使用ペン書き 水戸藩関係の資料 鵜飼幸吉と日下部伊三次、西郷吉之助の内勅問題、島津斉彬の出兵問題など 収資366 | ||
原田政七 | 名刺 | 足利市 | ||
蘇峰関係資料「便覧蘇翁年表」 | その他 | 中島司による蘇峰年表(文久3年から大正10年まで) 昭和22年5月14日 裏表紙に「昭和念二五月旬三 中嶋司君製之 頑蘇八十五」と書き込みあり 蘇関資640 | ||
藤田季荘 | 名刺 |
1枚 麹町区平河町 名刺裏面に「今夜深井君訪問致候 乍御手数大人ヨリモ同君へ小生ノタメ可然斡旋方御依頼ノ程奉希候 匆々 八月二日」と書き込みあり |
||
田尻愛義 | 名刺 |
1枚 外務省調査部長 「乞御高評」と書き込みあり |
||
三谷亨 | 名刺 | 1枚 東京市小石川区 | ||
園田一亀 | 名刺 | 1枚 南満州鉄道株式会社総裁室弘報課東京在勤 書簡あり | ||
新田善三郎 | 名刺 | 1枚 熱海第一ホテル支配人 | ||
中島正国 | その他 | 1枚 明治神宮権宮司 |