資料一覧 14901 件
資料名 | 種別 | 年代 | 画像 | 備考 |
---|---|---|---|---|
石橋豊治郎 | 名刺 | 1枚 「七.十九.桃持参」と書き込みあり | ||
石田栄熊 | 名刺 | 1枚 陸軍省兵務局附文部省視学委員 陸軍歩兵大佐 「徳富先生 (裏面)荒木又ハ石黒、小山」と書き込みあり | ||
石原永原 | 名刺 |
4枚 好日荘 2枚は山梨県東八代郡一宮村、1枚は慶北安東郡 1枚は蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり 実物は「葬儀」にあり 「政子」と連名 |
||
石原和気雄 | 名刺 | 4枚 熊本市競輪事務局次長 熊本県総務部長 「二七.一.二七 来堂 額□願」「ス」と赤鉛筆で書き込みあり | ||
石井好弌 | 名刺 | 2枚 株式会社駿河銀行熱海駅支店長 「二八.一.八 来堂」と赤鉛筆で書き込みあり | ||
石川岩吉 | 名刺 | 1枚 国学院大学長 | ||
石川不二子 | 名刺 | 1枚 石川六郎の娘 六郎の名刺の名前を消し、不二子と書き直している | ||
石川静敏 | 名刺 | 1枚 東京日日新聞記者 大阪毎日新聞記者 支局・長野県 | ||
石田宮三郎 | 名刺 | 2枚 名古屋市西区 尚友舎 「名」「ス」と赤鉛筆の書き込みあり 裏面は「細田義一」の手書きの名刺 実物は「葬儀」にあり | ||
石川信 | 名刺 | 1枚 小石川区白山御殿町 | ||
石黒清朗 | 名刺 | 1枚 日本放送協会編成局社会課 | ||
石橋清次 | 名刺 | 2枚 八幡製鉄所病院衛生課 「二六.五.九 来堂」と赤鉛筆で書き込みあり | ||
岩井尊人 | 名刺 | 7枚 文部大臣秘書官 三井物産株式会社 東洋レーヨン株式会社 「青年画家紹介」「十和田湖プリンセストラウト」「天理教図書館主事文学士高橋道男君紹介」「都ホテル」などの書き込みあり | ||
岩井肇 | 名刺 | 1枚 毎日新聞社編集局資料部長 | ||
岩井徳一 | 名刺 | 1枚 岐阜県揖斐郡 | ||
岩村俊武 | 名刺 | 2枚 「石倉慶通師を紹介」「孫春子を紹介」といった内容の書き込みあり | ||
岩井武俊 | 名刺 | 1枚 京都市下鴨 | ||
岩本和三郎 | 名刺 | 2枚 書物展望社 | ||
岩崎英祐 | 名刺 | 1枚 報知新聞社取締役 | ||
岩崎栄 | 名刺 | 1枚 東京日日新聞記者 | ||
岩田浩 | 名刺 | 2枚 岩田実科高等女学校長 岩田女学校長 | ||
岩田朝二 | 名刺 | 1枚 逗子市桜山 手書きの名刺 | ||
岩波辰吉 | 名刺 | 4枚 「32.8.8」と赤鉛筆で書き込みあり 1枚は蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり 実物は「葬儀」にあり | ||
岩瀬喜一 | 名刺 | 1枚 三菱電機株式会社世田谷工場 | ||
岩本博民 | 名刺 | 2枚 「二七.四.六 於新島旧邸」と赤鉛筆で書き込みあり 「半」との連名名刺もあり 裏面に東京での滞在先の情報が書き込まれている | ||
岩瀬鐡次郎 | 名刺 | 2枚 株式会社田村電機製作所取締役 「廿九.五.二十二 来堂」 1枚は岩瀬文子と広尾浩の名前も書き込まれている | ||
為郷恒淳 | 名刺 | 2枚 読売新聞文化部次長 「読売文化部二宮記者を御紹介いたします。よろしくお願いいたします 塩崎先生」と書き込みあり 裏面に赤鉛筆で「29.3.10」と書き込みあり 裏面欧文名刺あり | ||
伊吹岩五郎 | 名刺 | 1枚 | ||
伊地知峻 | 名刺 | 1枚 謹賀新年の名刺 「ス」の書き込みあり | ||
生田秀雄 | 名刺 | 2枚 医学博士 生田眼科医院 「恩師鹿児島茂先生を紹介」といった内容の書き込みあり 熊本県天草郡 1枚は蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり 手書きの名刺 実物は「葬儀」にあり |