×
検索条件
検索条件(キーワード)
 

資料一覧 14842 件
資料名 種別 年代 画像 備考
国民新聞(大正11年8月□日) コラム 「北海道漫遊記(一) 出立」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「留岡幸助君の経営する家庭学校の農場を見舞う」 「社会教育事業に最も昭著の効果を奏したる者四名ある。第一は岡山孤児院の石井十次君、第二は女子大学の成瀬仁蔵君、第三は家庭学校の留岡幸助君、第四は救世軍の山室軍平君だ」 「大正11年8月24日午前11時 青山草堂にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年8月□日) コラム 「北海道漫遊記(二) 東北線より函館」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「予の寝台の上層には二荒伯がいた」 「予の隣席に一人の紳士がいた。日本にて近頃蔵印家の一人たる太田夢庵君であった」 「田村久吉君」「大正11年8月27日午前5時半 札幌冨士製紙会社倶楽部にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年8月□日) コラム 「北海道漫遊記(三) 札幌の一日」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「俱知安、余市、小樽、真駒内、札幌」 「大正11年8月27日午前6時 札幌にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年8月□日) コラム 「北海道漫遊記(四) 札幌見物」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】 「大日本麦酒会社」「北海タイムス社」 「大正11年8月28日午前6時 札幌冨士製紙会社倶楽部に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年8月□日) コラム 「北海道漫遊記(五) 小樽築港」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「小樽は樺太、沿海洲方面の策源地である」「尼港事件」「小樽新聞社」「大正11年8月29日午前6時 定山渓温泉に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年8月□日) コラム 「北海道漫遊記(六) 定山渓」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「定山渓鉄道」「大正11年8月29日 定山渓温泉 定山渓倶楽部の一室に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年8月□日) コラム 「北海道漫遊記(七) 定山渓より登別」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「京大法科生松方義彦君」「室蘭線」「軽便鉄道にて登別温泉に向う」 「第一瀧本館」「大正11年8月30日午前5時半」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年8月□日) コラム 「北海道漫遊記(八) 登別より室蘭」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「室蘭製鋼所倶楽部」「大正11年8月31日午前6時 室蘭製鋼所倶楽部の一室にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(九) 支笏湖及び苫小牧」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「支笏湖見物」「大正11年9月1日午前6時 苫小牧王子製紙会社倶楽部の一室に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十) 苫小牧より旭川 蜂須賀農場を観る」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「岩見沢駅、空知市庁」「滝川駅、神居古潭」「北海屋ホテル」「大正11年9月2日午前6時 旭川停車場前の旅館宮越屋の一室にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十一) 旭川より名寄」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「旭川見物、第七師団司令部、千歳山」「翠香園」 「大正11年9月3日午前6時20分 名寄小北君の邸にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十二) 名寄より社名渕」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「小北甚之助君」「名寄駅、網走線、宇津駅」「侍従庵、対平庵」「留岡君の樹下庵、品川君の掬泉庵」「大正11年9月4日午前6時 北見国社名渕家庭学校農場の侍従庵に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十三) 家庭学校農場巡視」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「留岡校長、教育主任品川君、畜産主任阿部君」「大正11年9月5日午前6時 北見国社名渕の侍従庵にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十四) 礼拝堂と掬泉寮」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「品川君は奇男児だ、快男児だ」 「大正11年9月5日午前6時半、明治38年の今月今日を想起しつつ、雨中の平和山を眺めて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十五) 家庭学校農場に於ける雨中の一日」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「大正11年9月6日午前5時40分、家庭学校農場の侍従庵にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十六) 家庭学校農場を去る」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「ガンボウ岩」「大正11年9月7日午前2時20分 網走町横山旅館の四顧寂寂の一室、電燈下に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十七) 遠軽より網走」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「本多孝介博士一行、憲政会代議士中野寅吉君、原田土木部長」 「大正11年9月7日午前3時、網走町横山旅館に於て、鶏鳴を聴きつつ」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十八) 網走より釧路」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「大正11年9月8日午前6時、釧路輪島屋の一室に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(十九) 釧路築港と治川」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「大正11年9月9日午前6時、根室ニ美喜旅館の一室に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十) 釧路より根室」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「太平洋炭坑会社」「大正11年9月9日午前6時半、ニ美喜旅館の窓から、根室港を眺めつつ」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十一) 根室よ厚岸」 新聞切り抜き 1922 内容抜粋:【紀行文】「根室水産組合、鯨肉の缶詰工場、根室港修築場、弁天島、根室牧場」「大正11年9月10日午前5時45分、厚岸町五味旅館に於て、楼下碇泊の舟を眺めつつ」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十二) 根室雑感」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「大正11年9月11日午前5時15分、帯広町北海館楼上、停車場に於ける機関車の汽笛を聞きつつ」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十三) 厚岸より帯広」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「厚岸明神社、牡蠣島」「大正11年9月13日午前5時半、函館五島軒の一室にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十四) 帯広から江別」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「十勝川の洪水」「大正11年9月14日午後8時半、松島白鴎楼にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十五) 江別から函館」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「冨士製紙会社」「大正11年9月14日午後9時15分、予等の為に白鴎楼は松島湾頭に燈籠流しを催ほした」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十六) トラピストを訪ふの記」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「函館」「院長フリエ師」「大正11年9月15日午前5時45分、松島白鴎楼にて」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十七) 函館の半日」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「博物館、五稜郭、彰善館、千代見の園、時習寮」「私立鶴岡小学校」「大正11年9月16日午前6時、仙台針久支店に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十八) 大沼公園より函館桟橋」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「訓育院、紅葉館」「大正11年9月17日午前6時、飯坂温泉花水館の新館楼上に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(二十九) 函館より一ノ関」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「比羅夫丸」「厳美渓、毛越寺」「大正11年9月18日、青山草堂に於て」 3F倉 袋3
国民新聞(大正11年9月□日) コラム 「北海道漫遊記(三十) 中尊寺」 新聞切り抜き 1922 抜粋:【紀行文】「明治三十年の晩秋初冬の頃中尊寺を見舞うた」「良子女王殿下御巡遊」「大正11年9月18日、青山草堂に於て」 3F倉 袋3