×
検索条件
検索条件(キーワード)
 

資料一覧 14953 件
資料名 種別 年代 画像 備考
蘇峰収集資料「ヨセミテ国立公園のガイドブック」 その他 小冊子 写真入り英語版ガイドブック 収資342
蘇峰収集資料「令旨 草案」 その他 松方正義公伝記編纂所用箋3枚 ペン書き 訂正箇所あり 収資343
蘇峰収集資料「徳富蘇峰先生御校閲 御選評 武藤明府 米寿賀詞」 その他 岐阜県の原稿用紙94枚にペン書き 岐阜県知事・武藤明府 収資345
蘇峰収集資料「日本と独逸」 その他 B4サイズ用紙5枚 ホチキス止め ドクトル・ウェルストハイメル氏の見解 収資346
蘇峰収集資料「司法大臣・小山松吉閣下への意見書」 その他 B4サイズ用紙6枚 ガリ版印刷 収資347
蘇峰収集資料「桂太郎演説草稿」 その他 墨書巻紙 タフト招宴 途中切れ 収資352
蘇峰収集資料「山田武甫関係書類」 その他 書類多種 山田武甫伝記覚書など 収資353
蘇峰収集資料「上田敏報告書」 その他 4枚の用紙にペン書き 整理用封筒には「Imitation of Christi 日本に於ける羅馬字の活字元祖 上田敏氏調査」と書き込みあり ペン書きの用紙には「CONTEMPTVS mundi jenbu」 やErnest Satow著「The Jesuit Mission Press in Japan」について書かれている 収資355
蘇峰収集資料「資料2種」 その他 ・野中直一宛出欠席返信ハガキ1枚 未記入
・「米穀国策研究会会則」1枚
収資357
蘇峰関係資料「送状(猫の子)」 その他 1948 蘇峰直筆資料 山王草堂の用箋使用 塩崎静峯仁兄、御一家御中 平和(ピース)猫児の送り状
昭和23年6月吉日 「超大切」と記された箱に保存されていた 蘇関資618
蘇峰収集資料「公孫樹一株移栽」 その他 1941 蘇峰直筆資料 塩崎賢友移栽公孫樹二株於双宜荘門前 老蘇七十九 昭和16年7月13日 富士山が漉き込まれた和紙用箋使用 収資359
蘇峰収集資料「岩倉具視宛三條実美、有栖川宮熾仁親王書簡写し」 その他 『岩倉公実記下巻』1680頁に挟み込み 収資364
蘇峰収集資料「塩谷甲蔵書簡植原二郎左衛門宛」 その他 徳富秘書課用箋2枚 文久2年7月20日 書簡写し 収資365
蘇峰収集資料「伊藤博文公別荘遺跡 従二位勲一等子爵金子堅太郎題」 その他 縮尺120分の1 収資369
蘇峰収集資料「古紙幣」 その他 ・5銭紙幣1枚、10銭紙幣1枚、50銭紙幣4枚
・昭和16年4月2日 日本勧業銀行の小切手預り証(堀内金五郎宛)
収資370
蘇峰収集資料「昔の珍銭」 その他 明治40年の10銭、大正2年の1銭、大正12年の50銭、大韓2年の1銭、満州国の1円
「昭和廿t愛唱2年7七 九月初四 孝子女史より拝領 靜(塩崎)記」 収資371
蘇峰収集資料「国民新聞原稿用紙各種」 その他 20字×10行(国民新聞調査部)、15字×8行(国民新聞)、10列(国民新聞社)、15字×8列(蘇峰学人用箋) 収資372
蘇峰収集資料「内宮神楽殿への寄附証」 その他 ・昭和14年4月19日 御神楽料 貴族院議員徳富猪一郎
・昭和14年8月20日 御餞料 徳富猪一郎
・昭和29年3月1日 勅刊復製日本書記 壱冊 徳富猪一郎
・昭和29年3月1日 御神楽料 寿康会
・昭和29年3月1日 御神楽料 徳富猪一郎
収資373
蘇峰関係資料「秋季京都競馬の招待券引換証」 その他 1938 招待券 昭和13年12月3~4日 10~12日、16~18日 於・京都競馬場 日本競馬会理事長・安田伊左衛門 貴族院議員徳富猪一郎宛 蘇関資682
蘇峰収集資料「加賀能登越中 古人高名一覧」 その他 明治27年9月 加賀能登越中の各分野における名人、高名人の一覧表 金城 吟古堂梓 収資374
蘇峰関係資料「蘇峰先生自筆 美信翁隠宅見取り図」 その他 1957 昭和32年7月24日蘇峰自筆 徳富美信が中村角助に与えた松材で作られた棚と机を水俣市より贈られた際に、材の由来と美信翁について説明するために書かれた美信翁の家の見取り図 蘇関資4-616
蘇峰関係資料「御揮毫控え 第弐冊」 その他 1945 ノートにペン書き 昭和20年1月28日から9月28日までの揮毫内容 揮毫した相手が記されている 蘇関資4-617
蘇峰関係資料「国民之友、国民新聞ポスター」 その他 1890 ・「国民之友」ポスター 第24号発売時のもの 23×90㎝
・「国民新聞」ポスター 22×68㎝
蘇関資627
蘇峰関係資料「帝国ホテルメニュー」 その他 1901 帝国ホテルディナーメニュー 大正5年12月25日 蘇関資630
蘇峰関係資料「帝国ホテルメニュー」 その他 1902 帝国ホテルディナーメニュー
・明治35年12月17日(展示)
・明治36年12月10日(展示) 蘇関資631
蘇峰関係資料「JAPAN SOCIETY OF LONDON ANNUAL DINNER」 その他 1905 帝国ホテルディナーメニュー 明治38年5月22日 展示 メニュー裏面に鉛筆で書き込みあり 「英国 AngloSaxon sympathy・・」 蘇関資632
蘇峰関係資料「国際記者クラブ日本支部の帝国ホテルディナーメニュー」 その他 1909 メニュー表と参加メンバーの人名表あり 明治42年5月29日 伊藤博文、桂太郎、大隈重信らが列席 蘇峰も参加 実物は書簡にあり 蘇関資633
蘇峰関係資料「箕浦翁雪寃会」 その他 1928 東京会館晩餐会メニュー 昭和3年9月20日 メニュー裏面に鉛筆で漢詩の書き込みあり 蘇関資634
蘇峰関係資料「台湾行船中昼食、夕食メニュー」 その他 1929 昭和4年2月9日 瑞穂丸昼食メニュー
昭和4年3月4日、6日 蓬来丸夕食メニュー 船長江副 蘇関資635
蘇峰関係資料「御食卓配置図」 その他 1929 帝国ホテル 食卓配置図 昭和4年5月17日 東京日日新聞社 大阪毎日新聞社 食卓図に赤丸で印、「徳富社賓殿」と書き込みあり 蘇関資636