×
検索条件
検索条件(キーワード)
 

資料一覧 14842 件
資料名 種別 年代 画像 備考
蘇峰関係資料「頑蘇先生側近勤務表 中島」 その他 1944 中島司の勤務日表(手作り) 19.5×12.5cm 昭和19年5月~昭和25年11月までの蘇峰の行動や来客名、筆記をした日などが記入されている 蘇関資2-296 G-313
蘇峰関係資料「甲斐南部氏勤皇史料展覧会・勤皇精神昂揚講演会開催案内」 その他 1944 財団法人大倉精神文化研究所長 大倉邦彦 昭和19年4月2日 学者として徳富猪一郎、鹿子木員信、平泉澄など 蘇関資2-298
蘇峰関係資料「改造 4月号」 その他 1944 コピー資料 昭和19年4月7日発行 第3巻第4号 「時局問答 蘇峰徳富猪一郎」掲載 大江逸と蘇峰老人の対談 蘇関資2-299
蘇峰関係資料「徳富蘇峰先生の福沢先生評論に就いて 先生の国体論其他 小泉信三」 その他 1944 コピー資料 「三田新聞」昭和19年5月10日 蘇関資2-300
蘇峰関係資料「御挨拶 竹沢久市」 その他 リーフレット 昭和19年7月 自転車で日本国中を回り、皇国の興隆と皇軍将士の武運長久を祈願 リーフレットには蘇峰正敬の書「祈願 敵国降伏」、陸軍大将荒木貞夫の書「皇威宣揚」も印刷されている 蘇関資2-301
蘇峰関係資料「蘇叟旅行関係」 その他 1935 ➀松島・仙台旅行日程 昭和10年5月21日~24日 印刷
②畿内旅行日程 昭和10年10月8日~18日 印刷 
③新聞切り抜き 昭和12年5月5日 「名城の桜と眺望を絶賛 長勝寺の鐘は珍しい実物 昨日蘇峰先生視察」
④会津若松旅行日程 昭和12年5月8日~10日 印刷
⑤蘇峰会二本松支部発会式順序 昭和12年5月11日 印刷
蘇関資2-302
蘇峰関係資料「伊豆山神社鯉魚寄贈」 その他 1944 宮司鹿島則幸書簡徳富蘇峰宛 (伊豆山神社神苑の鯉を晩晴草堂の庭池に放ち申す) 書簡としても登録済 蘇関資2-303
蘇峰関係資料「干戈満地戦塵昏 萬死唯期酬至尊」 その他 ➀コロタイプ 蘇峰の漢詩 「干戈満地戦塵昏 萬死唯期酬至尊 不倣尋常覇者術 発揚皇道正乾坤」高木謙治に揮毫したもの 昭和13年4月30日
②蘇峰書「忠愛報君国 蘇峰菅正敬」が印刷された封筒に御穂神社拝殿の絵葉書が入っている 封筒・絵葉書ともに軍事郵便の印あり 封筒には「御受所持者」と書かれ、所管 兵科 本貫族籍など記入する箇所あり 蘇関資2-306
蘇峰関係資料「水戸蘇峰先生寿康会祈願祭出席名簿」 その他 1945 名簿 墨書 和綴じ 昭和20年3月15日 13名の署名あり 渡辺覚造、前川広、江幡新、亀山甚、□□延、原寛、城所信一、加藤吉太郎、後藤周由、佐藤信、□□又男、三木啓次郎、黒沢誠太郎 蘇関資3-307
蘇峰関係資料「八月廿日 日比谷講演会に関する電報」 その他 1945 大日本言論報国会からの電報2通
➀昭和20年8月12日 「8月20日13時より日比谷公会堂において講演会を開催したい」
②昭和20年8月19日 「20日の会取り止めご了解を乞う」
蘇関資3-308 書簡としても登録
蘇峰関係資料「謄写済書簡目録 中島司」 その他 1945 徳富秘書課用箋2枚 中島司の墨書 諸名士書簡巻軸表装のもの(28軸)を蘇峰から依頼され中島司が筆写 謄写した書簡の人名が書かれている 「記」として昭和20年7月19日晩晴草堂で塩崎秘書から預かり、8月8日に謄写作業を終えて書簡を戻したことなどが記されている 蘇関資3-309
蘇峰関係資料「降伏事件始末」 その他 1945 封筒に「降伏事件始末 二十年八月十六」と墨書あり
➀「戦争終結に対する世論指導方針(14日情報局指示)」 B5サイズの用紙2枚 マル秘の印あり 
②毎日新聞社用箋9枚に鉛筆書き 「講和申入れまでの経過」「降伏申入れの経過」「米国務長官回答に対する取扱」など項目に分けて記されている
蘇関資3-310
蘇峰関係資料「蘇峰先生面接資料」 その他 1945 鉛筆書き 原稿用紙3枚 「戦斗隊創設の精神」「右の戦斗隊精神の作興普及の為左の如く御依頼す」 蘇関資3-311
蘇峰関係資料「八紘神社(仮称)創建奉斉会趣旨書」 その他 1945 リーフレット 18.5×52cm 皇紀二千六百五年紀元節 蘇関資3-312
蘇峰関係資料「診断証明書」 その他 1945 静岡銀行熱海駅支店宛徳富蘇峰直筆(ペン書き)書簡 徳富秘書課用箋使用 大阪帝国大学教授小沢凱夫医師の診断書(昭和20年11月11日付)同封 「蘇峰」の印あり 戦犯容疑者として自宅蟄居中の蘇峰が、三叉神経痛の治療に必要な費用の払出しを静岡銀行熱海駅支店に依頼した手紙 蘇関資3-314 蘇峰書簡としても登録
蘇峰関係資料「昭和20年前後の新聞切り抜き」 その他 1945 新聞切り抜き
➀蘇峰書の写真「人間炎暑無 老蘇八十一」
②蘇峰書の写真「篤学精究不求聞達 老蘇七十九」昭和18年8月1日
③仰臥雑記 暁烏敏 「徳富蘇峰翁の十ヶ條の遺言」昭和20年3月1日 「同帰」に掲載
④「鈴木内閣の発足に望む 蘇峰徳富猪一郎」昭和20年4月8日
⑤「骨を埋めん故郷の山 ”人間蘇峰”を綴る老文豪」熊本日日新聞社 昭和23年4月21日
⑥「決戦訓を読む 徳富蘇峰」昭和20年4月23日
⑦「沖縄を死守せよ 徳富蘇峰」静岡新聞 昭和20年5月14日
⑧「ただ戦ふのみ 蘇峰徳富猪一郎」毎日新聞 昭和20年6月1日
⑨「再び筆をとる蘇峰翁へ 米寿祝いの大画像」 蘇峰立像の前の蘇峰と川端龍子の写真あり
蘇関資3-315
蘇峰関係資料「昭和21年6月1日から12月29日までの出来事のメモ」 その他 1946 ペン書き 昭和21年6月1日から12月29日までの出来事と人物の没年月日・没年齢も記載されている 松岡洋右、尾佐竹猛、浮田和民、町田忠治、黒板勝美など 蘇関資3-316
蘇峰関係資料「位、勲章、記章返上願書式」 その他 1945 書式一、書式二 ペン書き 用紙4枚 蘇関資3-317
蘇峰関係資料「蘇峰の戦後供述・自述(2)」 その他 1945 ・英文(タイプ打ち)「法廷に立つ気持(MEMORANDUM OF MY STAEMENT AT THE TRIBUNAL)」 2部 封筒に「英文 法廷に立つ気持 秋元氏訳、山縣氏校」と墨書あり
・日本語文(タイプ打ち) 「法廷に立つ気持 昭和二十一年三月十日 頑蘇八十四」1部 38頁 
・中島司宛山県五十雄書簡(昭和21年6月12日付) 書留
・蘇峰宛秋元俊吉書簡 昭和21年5月22日付 英文(タイプ打ち)
・英文(タイプ打ち) 「A STATEMENT」ChapterⅠ~ChapterⅧ Addendum 33頁
・墨書で「英訳自述」、ペン書きで「極東裁判陳述書英文下書」と書かれた整理封筒1枚
蘇関資3-318
蘇峰関係資料「蘇峰の戦後供述・自述(3)」 その他 1947 雑誌「日本週報 第391号」(昭和31年12月発行) 昭和22年2月17日に秘書に口述した蘇峰の宣誓供述書 「宣戦の大詔に偽りなし」というタイトルで掲載されている 「日本週報 第391号」は全6冊収蔵(書籍) うち1冊を蘇関資3-319に保存する 
蘇峰関係資料「晩晴草堂・民友社火災保険証」 その他 1946 火災保険契約証2部 熱海市伊豆山の蘇峰の住宅「晩晴草堂」と京橋区銀座西8丁目にある「民友社」事務所 安田火災海上保険株式会社 整理封筒に「昭和二十二年一月三十一日 晩晴草堂 民友社火災保険証在中」と墨書 赤鉛筆で「必」の書き込みあり 蘇関資3-320
蘇峰関係資料「戦犯当初質問事項」 その他 和紙原稿用紙に4枚(和綴じ)に墨書 A 履歴 B 軍隊及び業務の年代記録 C 団体の会員 D 其の他の職務の記録 E 編輯と演説 F 団結職務 6項目に対する細かい質問事項が書かれている 便箋4枚に和綴じの文書の内容を鉛筆で書き写したものもあり 茶封筒に「昭和廿ニ年九月 先生戦犯当初質問事項 保存」と赤鉛筆の書き込みあり 蘇関資3-322
蘇峰関係資料「徳富蘇峰翁八十六回誕辰挨拶の辞 並に最近作詩歌」 その他 1948 小冊子 20.5×15cm 8頁 表紙に「蘇峰」の印あり 昭和23年3月15日 86歳の誕生日に際しての挨拶文と和歌14首、漢詩7編収録 蘇関資3-324
蘇峰関係資料「熊本日日新聞への寄稿」 その他 1948 ➀中島司宛瓜生田君子書簡(昭和23年4月23日付) 封書 直筆 蘇峰へ熊本新聞への寄稿を願う内容
②熊本日日新聞へ寄稿に就て申入条件(手書き) 昭和23年4月29日 於晩晴草堂 頑蘇八十六叟 記室 中島司代筆 申入れ条件は9項目 「ペンネームを大江逸とすること」「毎月1回ないしは3回執筆」「校正を最も厳密に願いたい」など この申し入れは即日瓜生田君子女史へ送り、熊本日日新聞に提出された 蘇関資3-325
蘇峰関係資料「蘇叟陳述」 その他 1948 海軍の羅紙14枚使用 ペン書き 昭和23年6月8日青龍寺に於ける蘇峰会有志小集席上(随行の中島朗読) 昭和23年6月5日午前晩晴草堂にて草す 蘇関資3-326
蘇峰関係資料「民友社 ロマンス社建物賃貸仮契約書・金銭消費貸借並に抵当権設定契約書」 その他 1948 契約書 昭和23年8月23日 ロマンス社 代表社員・熊谷寛 整理用茶封筒には「民友社 ローマンス社契約書 23.10.19」と墨書あり 蘇関資3-328
蘇峰関係資料「覚書 電報発信先一覧」 その他 1948 陸軍の原稿用紙 電文「シズコキトク トクトミ」23名、電文「シズコサクユウシス」39名 発信先一覧手書き名簿 蘇関資3-330
蘇峰関係資料「新聞之新聞 第5878号」 その他 1948 新聞切り抜き 「新聞之新聞」(昭和23年11月8日) 「古き日本裁かれる庭の記 強烈な歴史的午後 東京裁判」 蘇関資3-331
蘇峰関係資料「蘇峰宛島村民衛書簡」 その他 1948 墨書 和紙14枚 昭和23年12月28日 「追憶」と題した部分と「一夜夢物語」と題した部分あり 蘇関資3-332 書簡として登録
蘇峰関係資料「蘇峰先生言志 竝幽許詠懐」 その他 1948 小冊子 17.5×12.5cm 16頁 寿康会発行 限定300部 86歳の誕生日に際しての蘇峰の言志 漢詩、和歌も収録 図書としても登録あり 蘇関資3-333