×
検索条件
検索条件(キーワード)
 

資料一覧 14842 件
資料名 種別 年代 画像 備考
【印刷物】タイプ打ち「同志社復帰の悲願」(昭和22年10月12日) 印刷物 1947 印刷物(タイプ打ち) 26x36cmx16枚(同志社原稿用紙使用・二つ折り) 「口述筆記原稿も同封あり」 蘇峰草稿4-433
【印刷物】タイプ打ち「新島会の設立に就て」(昭和26年1月16日) 印刷物 1951 印刷物(タイプ打ち) 26x36cmx9枚(同志社原稿用紙使用・二つ折り) 「同志社に新島会が設けられる事は、老生にとって之ほど嬉しき事はありませぬ。・・老生の一生は先生を離れては殆んど空白であり、先生存在中は凡てと言はぬが、動々もすれば先生に対する寧ろ従順ならざる門人であったに拘らず、今日に至るまで永い人生の大道を辿り来った事は、全く先生を我が指導者と考へて居たが為であります。」「例へば老生が明治十三年五月二十八日附にて、先生より与へられたる先生の写真の裏に、「大人とならんと欲せば自ら大人と思ふ勿れ」の一句の如きも、格言の一であらうと思ふ。」 蘇峰草稿4-433
【印刷物】草稿「陳言一束(写)昭和二十四年一月二十六日東京に開催の米寿祝賀準備会初会合の為に」(昭和24年1月26日) 印刷物 1949 印刷物 24.5x31cmx4枚(二つ折り) 「4-448の清書版」 蘇峰草稿4-450
【印刷物】挨拶状「生長して市と為りたる水俣を祝福して」(昭和24年3月19日) 印刷物 1949 印刷物 17.5x50cm 「老生は・・足かけ八年の歳月を水俣に送った者であって・・祖先以来に遡れば三百年以上の水俣住人である。遵って、身は水俣を離れていても、心は常に水俣に存し・・」「同じものx3部」 蘇峰草稿4-452
【印刷物】ゲラ「残夢百首(徳富蘇峰先生作)」(昭和25年1月) 印刷物 1950 印刷物(ガリ版刷り) 26x36cmx3枚 「一陽来復~八十八自述八首」 蘇峰草稿4-456
【印刷物】挨拶状「各位より御懇篤なる御芳情傾倒・・」(昭和26年4月) 印刷物 1951 印刷物(コロタイプ) 20x46cm(同じもの4枚同封) 蘇峰草稿4-477
【印刷物】挨拶状「謹啓貴地参向の節は格別の御懇情御芳志を忝うし・・」(昭和27年5月) 印刷物 1952 印刷物(コロタイプ) 26x36.5cm(蘇峰用箋使用・5部同封) 「一路無滞予定の如く五月二十三日晩晴草堂に帰着候」 蘇峰草稿4-496
【印刷物】冊子「日本の行くべき道」(昭和28年6月28日) 印刷物 1953 印刷物(ガリ版刷り) 18.5x26cmx5枚(二つ折り) 「今日かうして日本が存在しているのは、まだ明治以来の教育を受け、明治時代に成長し又明治以来の教育の伝統的精神を受け継いで来た人々が存在しているからであるが、今の小学生が大きくなったら、どういふことになるであらうか。・・これは皆様に申上げると同時に、平泉先生の教を乞ひたいと思ふ。・・私は九十一歳の老人で、前途は短いが、平泉先生及び其の御門人たるあなた方は、日本を精神的に生かすといふことに力を尽くして頂きたい。」 蘇峰草稿5-527
【印刷物】挨拶状「山崎猛君は老生多年の知友にして」(昭和3年1月) 印刷物 1928 印刷物(コロタイプ) 19.5x54cm(同じもの2枚同封) 「理想的の候補者と存候」 蘇峰草稿5-577
【印刷物】掲載物「野村望東尼(皇室と国民)」 印刷物 印刷物(掲載物) 18x26cmx17枚(原稿用紙に貼り付け) 「維新改革の大業は、男子の働きに成りたることは言ふまでもありませんが、しかし決して男子のみの事業ではありません。その隠れたる半面には、婦人の力が少なからず加はってをります。」 蘇峰草稿6-628
【印刷物】名簿「赴日商工視察団(満州帝国実業部後援・日満実業協会満州支部主催)」 印刷物 印刷物 13.5x26cm 「団長の方煜恩以下副団長、指導員総勢29名のタイトル付名簿」「本日(二十四日)午後五時半歌舞伎座にて招待宴」「裏面に赤鉛筆にて蘇峰のメモ書きあり」 蘇峰草稿6-671
【印刷物】冊子「奉祝憲法発布 嗚呼千載之一時」(明治22年2月11日) 印刷物 1889 印刷物(G-9・3113) 11x20cm 『徳富蘇峰記念館所蔵民友社関係資料集』(三一書房)掲載Ⅰ-10〔民友社・国民新聞社関係資料〕 展示
【印刷物】冊子「工場の諸君に告ぐ」(大正8年8月4日) 印刷物 1919 印刷物(冊子) 12.5x19cm 『徳富蘇峰記念館所蔵民友社関係資料集』(三一書房)掲載Ⅰ-34〔民友社・国民新聞社関係資料〕
塩崎草稿「山水楼新装開店パンフレット」(昭和41年) 印刷物 1966 パンフレット(2部) 21.5x20cm 「国際ビルジング2・3階」「各界のお祝いのことばあり」 塩崎草稿6-729
蘇峰関係資料「本藩年代便覧(増補・完)」 印刷物 帖仕立て 6x16cm 「手書きで肥後熊本藩・細川家」「徳富一敬蔵」 蘇関資1-7
蘇峰関係資料「明治時代政党機関紙系統図」 印刷物 大判 50x144cm 「製作西田長寿」「都道府県別に記載」 蘇関資1-24
蘇峰関係資料「家庭雑誌第102号」(明治30年5月25日) 印刷物 1897 雑誌 14.5x21.5cm 「第百弐号」「図書にもあり」 蘇関資1-40
蘇峰関係資料「新島襄の肖像画(肖像画報第五号附録)」(明治34年3月5日) 印刷物 1901 印刷物 39x52.5cm 「此肖像画は京都同志社校長広津君秘蔵の写真に因り・・」 蘇関資1-44
蘇峰関係資料「千代のひかり(御製)」(明治36年4月3日) 印刷物 1903 書籍 19x27cm 「図書にもあり」「発行所 国民新聞社」 蘇関資1-46
蘇峰関係資料「国民便覧(国民新聞社編纂)」(明治34年6月22日) 印刷物 1901 印刷物 10.5x15cm 「三千号記念」「白木屋呉服店、丸三麦酒株式会社、晋新堂書店、伊藤博文、勝海舟(揮毫)、山県有朋(含雪)、児玉源太郎、石黒忠悳、土方久元(秦山)、西郷従道(南浦)、西園寺公望、金子堅太郎、芳川顕正、曽根荒助、清浦圭吾、星亨、樺山資紀(華山)、高島鞆之助(華丙)、桂太郎、奥保鞏、寺内正毅、松方正義(海東)、渋沢栄一、大倉喜八郎、今村清之助、益田孝、山本達雄、相馬永胤、高橋新吉、藤田伝三郎、磯野小右衛門、久保田譲、井上馨、加藤高明、『ジャパン・メール』新聞主筆ブリンクリー、倫敦『タイムス』、倫敦『アーリー・ニュース』、『倫敦文学』(ロンドンレッターズ)、香港『チャイナ・メール』、『神戸クロニクル』、横浜『アドバタイザー』、長岡護美、ノルトン(Norton Charles E)、黒田長成、菊池大麓、高木兼寛、福地源一郎、青木周蔵、井上良馨、『大日本』、田中光顕(青山)、東久世通禧、二條恭弘、下田歌子、釈宗演、大山巌、中山孝麿からの祝言あり」 蘇関資1-47
蘇峰関係資料「官報第5811号附録・外国地名及人名取調」(明治35年11月15日) 印刷物 1902 印刷物 22.5x31cm 「外国地名及人名仮名遣」 蘇関資1-48
蘇峰関係資料「早稲田大学図書館紀要」(明治40年10月) 印刷物 1907 案内書 15.5x22.5cm 「巻頭に写真あり」 蘇関資1-53
蘇峰関係資料「雑誌・独立評論(第2号)」(明治42年2月3日) 印刷物 1909 雑誌 15.5x22.5cm 「主筆山路愛山」 蘇関資1-54
蘇峰関係資料「国民新聞 第539号付録 朝野名直手蹟」 印刷物 印刷物 37x32cm 「自筆著名帳」「伊藤博文や犬養毅」 蘇関資1-63
蘇峰関係資料「複写資料・大正時代の国民新聞組織表」 印刷物 複写資料 A4 「」 蘇関資1-64
徳富蘇峰筆「隻眼看破」 印刷物 1947 紙本 サイズ〔 x ,35x30cm〕 「頑蘇八十五」 額仕立て 書軸298
蘇峰関係資料「国民新聞(大正12年9月14日、15日、16日、17日、18日、19日、20日、22日、23日)」 印刷物 1923 関東大震災後の国民新聞 蘇峰の論説あり
9月14日(1部 破れあり)「国民新聞の天職」
9月15日(4部)「非常の施設」
9月16日(1部)「大東京の建立」
9月17日(1部)「大東京と後藤内相」
9月18日(1部)「政争中止」
9月19日(1部)「遭災地一巡の記」
9月20日(1部)「一人有慶兆民頼之」、摂政王殿下の御婚儀
9月22日(1部)「保険屋と政府」
9月23日(1部)「所謂る火事場泥坊」
蘇関資1-98
蘇峰関係資料「蘇峰先生の一枝庵」 印刷物 1924 小冊子「蘇峰先生の一枝庵」3種
・8頁 大正13年3月発行 発行者・青木藤作 印刷所・民友社
・19頁 昭和15年9月10日発行 発行者・青木藤作 印刷所・民友社 「一枝庵の由来」「一枝庵開場式」などの項目が加えられている。
・18頁 平成10年10月 昭和15年9月10日発行の「蘇峰先生の一枝庵」を馬頭町が復刻したもの。
他に青木藤作と塩崎彦一他数名との写真1葉あり
蘇関資1-108
蘇峰関係資料「落莫五十日」 印刷物 1924 小冊子 14×12.5cm 16頁 「大正13年 11月4日 亡き徳富万熊君を偲びて」 蘇関資1-109
蘇峰関係資料「『国民小訓』のリーフレット」 印刷物 1925 リーフレット 15×11cm 4部あり 蘇関資1-116