資料一覧 14902 件
資料名 | 種別 | 年代 | 画像 | 備考 |
---|---|---|---|---|
丹尾磯之助 | 名刺 | 1957 | 1枚 早稲田大学理事 蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり 実物は「葬儀」にあり 書簡なし | |
丹宗忠 | 名刺 | 1枚 大平工業 書簡なし | ||
丹下芳典 | 名刺 | 1957 | 1枚 社会福祉法人 東京家庭学校主事 蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり 実物は「葬儀」にあり 書簡なし | |
丸野内宏明 | 名刺 | 1枚 秋田県南秋田郡寺内村 書簡なし | ||
丸田尚一郎 | 名刺 | 1枚 京都市板橋区 桜楓村荘 新潟県柏崎町 「十一月十一日」と書き込み 裏面に「見舞 カステイラ」と書き込みあり | ||
丸本志郎 | 名刺 | 1枚 同志社中学校彰栄会理事 主事 「加藤延雄 岩本博民 32.9.14 三人にて来堂」と書き込みあり 書簡なし | ||
丸山鋭雄 | 名刺 | 5枚 学校法人盈進学園高等学校・中学校・小学校・幼稚園 学校長 「廿七.七.十五.来堂」と赤鉛筆の書き込みあり 裏面に「四月十七日菓子折」と書き込み 赤鉛筆で「27.7.13」と書き込みあり 1枚は蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり 実物は「葬儀」にあり | ||
丸山重俊 | 名刺 | 2枚 韓国政府警務顧問 裏面欧文名刺 書簡なし | ||
丸山辯三郎 | 名刺 | 1枚 長野市長 大きいサイズの名刺 書簡なし | ||
丸山繁太郎 | 名刺 | 1枚 市内東田原 手書きの名刺 書簡なし | ||
丸山純一 | 名刺 | 1枚 早稲田大学理工学部機械工学科 書簡なし | ||
丸山直一 | 名刺 | 1枚 毎日新聞社南方調査室 書簡なし | ||
丸山武夫 | 名刺 | 1954 | 2枚 東京大学教授 「二九.九.四.来堂」と赤鉛筆の書き込みあり 1枚は蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり 実物は「葬儀」にあり | |
丸山幹治 | 名刺 | 1枚 | ||
丸山嵯峨一郎 | 名刺 | 1枚 書簡なし | ||
丸山寅治 | 名刺 | 1枚 長野県下水内郡豊井尋常高等小学校長 「同県同郡教育会副会長」と書き込みあり 書簡なし | ||
丸山和 | 名刺 | 1枚 大日本武徳会米国中北加地方本部師範 北米合衆国武道専修学校教授 大日本朝鮮武徳館師範 朝鮮京城府元町 書簡なし | ||
丸山佐四郎 | 名刺 | 1枚 「光之村」と書き込みあり 書簡なし | ||
丸尾増穂 | 名刺 | 1枚 警視庁剣道教師 「賀正」と書き込みあり 書簡なし | ||
丸共鮮魚株式会社 | 名刺 | 1枚 代表 水谷彦太郎 熱海市海岸通り大映劇場前 書簡なし | ||
中馬太多彦 | 名刺 | 2枚 陸軍省整備局附陸軍中佐 1枚は太田外世雄と連名 裏面に太田外世雄の書き込みあり 書簡なし | ||
中野達彦 | 名刺 | 1枚 東京都新宿区市ヶ谷 蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり | ||
中野賢次朗 | 名刺 | 1枚 読売報知論説委員 「献呈徳富先生玉机下」と書き込みあり 書簡なし | ||
中野謙三 | 名刺 | 1枚 大阪毎日新聞 東京日日新聞記者 一宮通信部 書簡なし | ||
中野茂夫 | 名刺 | 1枚 大阪毎日新聞記者 福岡市天神町大阪毎日福岡支局 書簡なし | ||
中野真吾 | 名刺 | 1枚 門司市会議長 大きいサイズの名刺 書簡なし | ||
中野真一郎 | 名刺 | 1枚 東京市京橋区木挽町 書簡なし | ||
中野淳 | 名刺 | 2枚 日本電報通信社 株式会社日本出版広告社取締役社長 蘇峰の葬儀「32.11.8」の日付スタンプあり | ||
中野泰介 | 名刺 | 1枚 東大陸社 福岡市荒戸 書簡なし | ||
中野正剛 | 名刺 | 8枚 衆議院議員 「中野三之助」と連名の書き込み 「謹呈」、「六月三十日」、「九州日報社寺島三郎君 山上御引見よろしく御指導被下度候 右御願致候 民友社徳富先生侍史」と書き込みあり |