×
検索条件
検索条件(キーワード)
 

資料一覧 14953 件
資料名 種別 年代 画像 備考
【自筆】演説草稿「国民史関係演説 於帝国ホテル」(昭和9年9月28日) 草稿・原稿 1934 毛筆書き 18.5x300cm 「新聞経営者として失敗の歴史」「大浦の天主堂」「当初は十年計画足掛け十七年五十冊今は五十五冊に取り掛っている」「只た事実てはない。只た理論てはない。只た何てあり何故てあるてはない。如何にして斯く成り来りたる乎」「自分は歴史を全体として見る。古を語る時は今を忘れない。今を語る時は古を忘れない。」 蘇峰草稿2-168
【自筆】漢詩原稿「決督零丁海」(昭和19年12月) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 18.5x52cm 「十七日首相に使ひす」「首相に送った漢詩か?」 蘇峰草稿3-352
【自筆】漢詩文「偶有人従岳麓携来・・」(昭和14年7月24日) 草稿・原稿 1939 毛筆書き 18.5x117cm 「老蘇陳人」 蘇峰草稿2-257
【自筆】漢詩文「原頭火焼静兀々 於南病院」(昭和16年5月9日) 草稿・原稿 1941 毛筆書き 18.5x130cm 蘇峰草稿2-274
【自筆】漢詩文「想起古英雄」(昭和14年7月31日) 草稿・原稿 1939 毛筆書き 18.5x130cm 蘇峰草稿2-260
【自筆】漢詩文「病小間床上口占」(昭和14年7月23日) 草稿・原稿 1939 毛筆書き 18.5x138cm 蘇峰草稿2-256
【自筆】漢詩稿「山中雑詩稿」(昭和16年下半) 草稿・原稿 1941 毛筆書き 18.5x45.5cm 「報国殉公七十春」 蘇峰草稿2-285
【自筆】漢詩稿「山中雑詩稿」(昭和16年下半) 草稿・原稿 1941 毛筆書き 18.5x66cmx2枚 「鋤荒種柏子長大期百年」 蘇峰草稿2-285
【自筆】漢詩稿「山中雑詩稿」(昭和16年下半) 草稿・原稿 1941 毛筆書き 15x23cm 「扶桑日出国皇徳照乾坤四海風寿静万邦朝至尊尊」 蘇峰草稿2-285
【自筆】漢詩稿「山中雑詩稿」(昭和16年下半) 草稿・原稿 1941 毛筆書き 18.5x54cm 「蘇翁困二堅伏枕・・岡崎先生治療三月」 蘇峰草稿2-285
【自筆】漢詩稿「山中雑詩稿」(昭和16年下半) 草稿・原稿 1941 毛筆書き 18.5x36cm 「風霧凄清・・」 蘇峰草稿2-285
【自筆】漢詩稿「知己江湖幾許存」(昭和28年7月16日) 草稿・原稿 1953 毛筆書き 18.5x82cm 「先生久々にて二詩作 土屋竹雨、今関天彭両先生乞正斧」「経世文章塵漠〃・・」 蘇峰草稿5-528
【自筆】漢詩草稿「2種」(昭和4年11月) 草稿・原稿 1929 毛筆書き 18.5x196cm 18.5x63cm 蘇峰草稿1-81
【自筆】漢詩草稿「一語悟真機」(昭和20年7月16日) 草稿・原稿 1945 毛筆書き 18.5x200cm 「昭和18年8月16日と記載(昭和20年7月16再書)」 蘇峰草稿3-384
【自筆】漢詩草稿「不出吟稿十首」(昭和20年8月16日~24日) 草稿・原稿 1945 毛筆書き 18.5x245cm 「頑張老人」 蘇峰草稿3-388
【自筆】漢詩草稿「全15種」(昭和19年) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 「雑誌「翼賛政治」の茶封筒に一括して入れられたもの」「重要文章」 蘇峰草稿3-358
【自筆】漢詩草稿「哭東香秘書」(昭和19年) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 18.5x56cm 「赤鉛筆で全文×印」 蘇峰草稿3-358
【自筆】漢詩草稿「回天偉業」(昭和17年3月20日) 草稿・原稿 1942 毛筆書き 18.5x480cm 「老蘇八十」 蘇峰草稿3-299
【自筆】漢詩草稿「国之本在家 家之本在夫婦」(昭和20年) 草稿・原稿 1945 毛筆書き 18.5x145cm 「国破山河在」「頑蘇八十三」 蘇峰草稿4-393
【自筆】漢詩草稿「天地無情愛人(涙骨第二)」(昭和19年11月29日) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 18.5x52cm 蘇峰草稿3-344
【自筆】漢詩草稿「天長佳節見桜花」(昭和20年) 草稿・原稿 1945 毛筆書き 18x58cm 「文芸春秋二月号(昭和20年2月1日発行)に挟み込み」 蘇峰草稿3-362
【自筆】漢詩草稿「富士山之作」(昭和16年10月7日) 草稿・原稿 1941 毛筆書き 18.5x446cm 蘇峰草稿2-279
【自筆】漢詩草稿「尊皇興亜大先覚」(昭和19年10月17日) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 18.5x148cm 蘇峰草稿3-335
【自筆】漢詩草稿「御殿場行」(昭和28年11月12日) 草稿・原稿 1953 毛筆書き 19x110cm 「白頭惟有赤心存」 蘇峰草稿5-533
【自筆】漢詩草稿「所向天下無敵」(昭和19年) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 18.5x95cm 蘇峰草稿3-355
【自筆】漢詩草稿「文章報国卓然立」(昭和19年) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 18.5x150cm 「入用」 蘇峰草稿3-356
【自筆】漢詩草稿「日本海大戦」(昭和19年) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 18.5x90cm 「東平八幕僚秋真之胆気呑驕・・」 蘇峰草稿3-358
【自筆】漢詩草稿「最近詩草」(昭和20年11月12日) 草稿・原稿 1945 毛筆・鉛筆書き 巻紙x4部、メモ紙x7枚 「さべへなす無産共産なく蝉の民主民主の声かしましき」「此頃の大評判は陸海の軍人共の持逃けの沙汰」 蘇峰草稿4-394
【自筆】漢詩草稿「李氏揮毫」(昭和19年12月28日) 草稿・原稿 1944 毛筆書き 18.5x77、78cm(第一と第二) 「莫妄想」 蘇峰草稿3-353
【自筆】漢詩草稿「梅花豆嶺到」(昭和25年3月19日) 草稿・原稿 1950 毛筆書き 12x26cmx2枚 「蘇峰と静子夫人宛盈進書簡同封」 蘇峰草稿4-460