×
検索条件
検索条件(キーワード)
 

資料一覧 14842 件
資料名 種別 年代 画像 備考
【口述筆記】漢詩草稿「先生詩稿三詩」(昭和26年12月29日) 草稿・原稿 1951 毛筆書き 18.5x112cm 「頑蘇陳人」 蘇峰草稿6-659
【口述筆記】漢詩草稿「空中楼閣千秋志」(昭和21年5月~7月) 草稿・原稿 1946 毛筆書き 12x18cmx4枚 蘇峰草稿4-409
【口述筆記】漢詩草稿「高麗丸甲板上偶成」 草稿・原稿 毛筆書き 24x33cm(二部) 「他に扶余、楽浪郡故趾、永明寺暁望、海印寺次崔孤雲韵、蔵経閣」「朱筆添削あり」 蘇峰草稿6-687
【口述筆記】碑文草稿「尾道千光寺山陽顕彰碑・皇室中心碑」(昭和31年7月6日) 草稿・原稿 1956 毛筆書き 19.5x145cmの巻紙と15x17.5cmx2枚(蘇峰学人用箋使用) 「土屋久泰先生乞正斧」 蘇峰草稿5-598
【口述筆記】碑文草稿「山崎善吾氏頌徳文」(昭和32年2月29日) 草稿・原稿 1957 毛筆書き 15x17.5cmx5枚(蘇峰学人用箋使用) 蘇峰草稿5-611
【口述筆記】碑文草稿「山陽中央水電社長・速水太郎君」(昭和12年12月) 草稿・原稿 1937 万年筆書き 15.5x18cmx18枚(蘇峰学人用箋使用)  蘇峰草稿2-229
【口述筆記】碑文草稿「煙州鈴木達治碑(名教自然の碑)」(昭和12年7月7日) 草稿・原稿 1937 万年筆書き 15.5x17.5cmx12枚(蘇峰学人用箋使用)同内容で6枚もあり 「大丈自有衝天気」 蘇峰草稿6-649
【口述筆記】碑文草稿「電通自由の群像」(昭和30年11月3日) 草稿・原稿 1955 万年筆書き 18x26cmx3枚(電通の原稿用紙使用) 「新聞紙は現代人の生活必須の要器てある」「仍て我国の新聞事業先覚者二十名を顕彰し茲に自由の群像を建立す」「是れ株式会社電通か創立五十五周年に際会し斯界に尽さんとする微意の一てある」「徳富猪一郎撰 緒方竹虎書」 蘇峰草稿5-568
【口述筆記】祝辞「阿部無仏翁胸像除幕式祝辞(京城日報社楼上)」(昭和11年6月1日) 草稿・原稿 1936 万年筆書き 17.5x23.5cmx3枚(中央朝鮮協会便箋使用) 蘇峰草稿2-203
【口述筆記】答申案控え「賀陽宮殿下への答申案」(昭和19年5月2日) その他 1944 万年筆書き 18.5x25.5cmx8枚 「過日拝謁の際忌憚なく卑見を上陳すへり台命を辱ふす」「畏れなから今上陛下は御歴代の中にて最も英明成徳の天皇と仰き奉る唯た憾むらくは登極以来巳に二十年に近きも不幸輔弼の臣僚に此の成徳を皇民に光被せしむる政治家の欠乏することを」「現在は政務ありて政治なく事務家ありて為政者なく細工師ありて国家大計大略を企画実行する経世家なし」 蘇峰草稿3-318
【口述筆記】草稿「大塚先生 秦先生他諸先生」(昭和32年10月23日) 草稿・原稿 1957 巻紙 毛筆 写し 同志社に対する蘇峰の思いを書いたもの 蘇峰草稿735
【口述筆記】著書紹介草稿「昭和期に出版された各書紹介文」(昭和6年~11年が主) 草稿・原稿 1931 万年筆書き 17x25.5cmx27枚(民友社編輯局原稿紙使用) 「『現代日本と世界の動き』~『近世日本国民史』」 蘇峰草稿2-209
【口述筆記】要書「国民新聞愛読者各位(国民新聞引退声明文)」(昭和4年1月5日) 草稿・原稿 1929 万年筆書き 16x17.5cmx4枚(蘇峰学人用箋使用) 蘇峰草稿1-73
【口述筆記】要求書「熊本新聞社への電報料返済要求書」(明治22年9月14日) その他 1889 毛筆書き xcm 不明? 「発信人:民友社 受信人:阿部充家」 『徳富蘇峰記念館所蔵民友社関係資料集』(三一書房)掲載Ⅰ-11〔民友社・国民新聞社関係資料〕
【口述筆記】覚え書き(備忘録)「大隈首相辞意・寺内伯後任推薦交渉事件に関する山県公直話」(大正5年8月12日) その他 1916 毛筆書き 28x40cmx14枚 『徳富蘇峰記念館所蔵民友社関係資料集』(三一書房)掲載Ⅳ-13〔蘇峰の政見の動向を示す資料〕
【口述筆記】覚え書き(備忘録)「東日堤為章氏本社の命を奉じ来る対話 於双宜荘」(昭和16年8月7日) その他 1941 毛筆書き 18.5x26.5cmx8枚(徳富秘書課用箋使用) 「紙欠乏の為め、夕刊一週二回二頁にすることとなった。依て其の際は、国民史掲載を止め度し。右御諒承を乞ふ。」 蘇峰草稿2-277
【口述筆記】覚え書き(備忘録)「東条首相進言」(昭和18年4月26日) その他 1943 万年筆書き 10.5x14.5cmx9枚(ノートブック) 「第一和平問題の件等全4件」 蘇峰草稿3-290
【口述筆記】覚え書き(備忘録)「正力氏との談話筆記 於星ヶ丘茶寮」(昭和12年1月25日) その他 1937 万年筆書き 18.5x26.5cmx5枚(徳富秘書課用箋使用) 「正力氏より教を乞ふべく一回相催したいとのこと・・」「参加者は正力氏、式正次氏、徳富蘇峰、並木氏」  蘇峰草稿2-215
【口述筆記】覚え書き(備忘録)「葬儀の事、蘆花の事」(昭和31年10月6日) その他 1956 鉛筆書き 18x23.5cmx4枚 「葬儀の時には弔辞は読まぬ事、厳にその様にする事・・」 蘇峰草稿5-605
【口述筆記】覚え書き(備忘録)「蘇峰先生が山麓社長堀内一雄氏に語られし双宜荘並双宜園 新宜園を同志社に贈るに付ての一部筆記」(昭和29年10月26日) その他 1954 鉛筆書き 19.5x25.5cmx4枚 「社長の他、小林、星野両氏、老先生、塩崎 於山中皆宜荘」「ここには執着かあって、歴史も主用な歴史は大概ここて書いて二十年も九月十四日迄はここて書いていた・・ここから牢屋え行きたいと思っていた処一向その沙汰がないから十一日熱海に帰へったはけてあります」「私も少し志を立てて自分の母校の同志社を自分の子の様にしてここを継かせたい」 蘇峰草稿5-555
【口述筆記】訓示「京日訓示」(明治43年10月8日) その他 1910 毛筆書き 18.5x85cm 『徳富蘇峰記念館所蔵民友社関係資料集』(三一書房)掲載Ⅲ-4〔『京城日報』関係資料〕
【口述筆記】詩稿「双宜園寓目」(昭和19年) 草稿・原稿 1944 万年筆書き 17.5x26cmx8枚(徳富秘書課用箋使用) 「甲申十二月初一偶感など」 蘇峰草稿6-629
【口述筆記】詩稿「天風海涛巻歌控二十二首」(昭和21年4月29日) 草稿・原稿 1946 毛筆書き 18.5x26cmx8枚(民友社編輯局原稿紙使用) 「頑蘇逸民頽齢八十又四」「蘇峰堂秘蔵」 蘇峰草稿4-407
【口述筆記】詩稿「楽事十首」(昭和23年12月28日) 草稿・原稿 1948 万年筆書き 15x16.5cmx7枚(蘇峰学人用箋使用) 「佐佐木信綱の朱筆添削あり」「新いもの蒸し揚りたる湯気ふきふきたうぶる時をよろこぶ吾は」「勝太郎の三階節を聴く時は世をも吾をも忘れて楽し」「大君の万歳唱へ潔く勇み死に就くあはれ吾友」 蘇峰草稿4-445
【口述筆記】詩稿「為小川女史」(昭和26年9月24日) 草稿・原稿 1951 毛筆書き 18.5x96cm 「屏風一双御揮毫」 蘇峰草稿4-481
【口述筆記】詩稿「蘇翁詠草(三)」(昭和21年~28年) 草稿・原稿 1946 万年筆書き 13x19x厚さ4cm 「昭和21年9月25日以後」「吾園十首(昭和19年11月21日)貼付あり」 G-316 蘇峰草稿4-398
【口述筆記】詩稿「詠」(昭和25年) 草稿・原稿 1950 万年筆書き 18x25cmx29枚(二つ折り) 「八十八自述十首」「愚かなる身にはあれども神は吾によき父母と師とを賜ひぬ」「よしあしは人に任せて五百年の後のさばきを待ちてあらむ吾は」 蘇峰草稿6-630
【口述筆記】詩稿「詩草」 草稿・原稿 鉛筆書き 15x22.5cmx2枚 蘇峰草稿6-639
【口述筆記】詩稿「阿蘇十二首」(昭和27年6月19日) 草稿・原稿 1952 毛筆書き 18.5x120cm 「今も尚忘れさらむか山の神名付の親は復も来りぬ(熊本地理学者角田政治君吾合撰大観峰名)」「佐佐木信綱先生御加筆を乞」「赤筆は佐佐木先生加筆」 蘇峰草稿4-498
【口述筆記】誓文「言論報国会主催国民大会誓文原稿 於日比谷公会堂」(昭和20年1月17日) 草稿・原稿 1945 毛筆書き 28x39.5cm 19.5x26cm 「暴戻非道の敵米は遂に皇国神聖の神域に投弾するの最大不敬を敢てせり」「昭和二十年一月十三日伊勢外宮神域に投弾国民憤激大会誓文」 蘇峰草稿3-357