人物一覧 12729 件
人物名 | ふりがな | 職業 | 出身 | 蘇峰宛通数 |
---|---|---|---|---|
秋口 常太郎 | あきぐち じょうたろう | 静岡県立御殿場実業学校長 東京府主事兼視学員 社会福祉法人静岡県社会福祉協議会常務理事 | 静岡県 | 3 |
鈴木 金作 | すずき ‐ | 静岡県立御殿場実業学校長 | 2 | |
宮本 昇 | みやもと - | 静岡県立御殿場実業学校教諭 | 静岡県 | 1 |
今井 君代 | いまい きみよ | 静岡県立吉原高等学校教諭 | 1 | |
阿部 嘉七 | あべ かしち | 静岡県知事 大分県知事 茨城県知事 門司市長 | 熊本県 | 4 |
斉藤 寿夫 | さいとう ‐ | 静岡県知事 | 2 | |
釈 敬俊 | しゃく ‐ | 静岡県大中寺住職 国泰寺派管長 釈宗演の弟子 | 静岡県 | 6 |
皆川 剛六 | みながわ ごうろく | 静岡県史編纂係 | 1 | |
勝間田 昇 | かつまだ のぼる | 静岡県剣道連盟理事 | 2 | |
上原 重平 | うえはら しげひら | 静岡県伊東町長 | 1 | |
玄照 ‐ | げんしょう ‐ | 静岡曹源寺 | 1 | |
松浦 錠太郎 | まつうら じょうたろう | 静岡新聞社 | 8 | |
大東館 ‐ | だいとうかん ‐ | 静岡市駅前 静岡ホテル | 1 | |
岩崎 彦蔵 | いわさき ひこぞう | 静岡市立候補者世話人 | 1 | |
渡辺 謙 | わたなべ けん | 靖国神社境内 遊就館長 | 1 | |
中山 和子 | なかやま - | 青龍寺 | 1 | |
岩井 盛次 | いわい せいじ | 青蓮院門跡信徒総代 岩井商店社長 | 京都府 | 1 |
渡辺 沢次郎 | わたなべ さわじろう | 青洲文庫主 渡辺信(青洲)の長男 浮世草子、草双紙、洒落本などを集め当時の私立図書館としては非常に膨大な物となった 山梨県の市川教会、市川幼稚園の創立に尽力 キリスト教徒 | 山梨県 | 10 |
小浜 松次郎 | こはま まつじろう | 青森県庁 | 1 | |
中野 浩 | なかの - | 青森市長 「正話会」(標準語を練習する会)組織 台湾総督府官吏 時事新報社政治記者 東京都赤坂・深川・淀橋・板橋区長 | 青森県 | 2 |
青木 トミ | あおき とみ | 青木藤作夫人 兄に日本画家の浄法寺高陽 | 栃木県 | 1 |
青木 武二 | あおき - | 青木藤作の次男 毎日新聞社出版局図書編集部 社団法人労働協会理事 労働評論編集次長 | 6 | |
青木 政子 | あおき まさこ | 青木文教の妻 | 1 | |
林 栄道 | はやし - | 青巒寺建立法務所 | 2 | |
吉利 平次郎 | よしとし へいじろう | 青島学院創立者 | 鹿児島県 | 5 |
青島グランドホテル - | あおしまぐらんどほてる ー | 青島グランドホテル | 1 | |
青山洋服店 ー | あおやまようふくてん ー | 青山洋服店 | 1 | |
関野 正之 | せきの ‐ | 青山会館 委任状における徳富蘇峰の代理人(昭和19年3月1日) | 26 | |
畑 保智 | はた ‐ | 青山会館 | 1 | |
千葉 明 | ちば - | 青丹会事務所 | 1 |