人物一覧 12730 件
人物名 | ふりがな | 職業 | 出身 | 蘇峰宛通数 |
---|---|---|---|---|
梶川 重太郎 | かじかわ じゅうたろう | 陸軍軍人(少佐) 北京公使館付武官 | 青森県 | 3 |
木下 勝全 | きのした ‐ | 陸軍軍人(少佐) 後備歩兵第八連隊第一大隊長 | 12 | |
入田 慶一 | いりた けいいち | 陸軍軍人(少佐) 雑誌「熊城」主幹 | 熊本県 | 10 |
侘美 浩 | たくみ ひろし | 陸軍軍人(少将) | 愛媛県 | 1 |
伊藤 政之助 | いとう まさのすけ | 陸軍軍人(少将) | 秋田県 | 41 |
小野 卯太郎 | おの うたろう | 陸軍軍人(少将) | 1 | |
永田 亀 | ながた かめ | 陸軍軍人(少将) | 熊本県 | 2 |
宮崎 武之 | みやざき たけし | 陸軍軍人(少将) | 熊本県 | 3 |
大場 弥平 | おおば やへい | 陸軍軍人(少将) | 1 | |
笠 蔵次 | りゅう くらじ | 陸軍軍人(少将) | 熊本県 | 1 |
伊豆 凡夫 | いず つねお | 陸軍軍人(少将) | 福岡県 | 5 |
大村 純英 | おおむら すみひで | 陸軍軍人(少将) 伯爵 | 1 | |
桜井 忠温 | さくらい ただよし | 陸軍軍人(少将) 作家 陸軍省新聞班長 | 愛媛県 | 4 |
今田 新太郎 | いまだ しんたろう | 陸軍軍人(少将) 台湾混成旅団参謀長 第二十一軍参謀 第三十六師団参謀長 | 東京都 | 2 |
江藤 源九郎 | えとう げんくろう | 陸軍軍人(少将) 右翼政治家 衆議院議員 江藤新平の甥 | 東京都 | 4 |
谷萩 那華雄 | やはぎ なかお | 陸軍軍人(少将) 大本営陸軍報道部長 | 茨城県 | 2 |
鷹司 煕通 | たかつかさ ひろみち | 陸軍軍人(少将) 大正天皇の侍従長 貴族院議員(子爵) | 2 | |
田内 三吉 | たのうち さんきち | 陸軍軍人(少将) 宮中顧問官 閑院宮付別当 | 高知県 | 3 |
斉藤 瀏 | さいとう りゅう | 陸軍軍人(少将) 歌人 大日本言論報国会理事 | 長野県 | 6 |
杉村 勇次郎 | すぎむら ゆうじろう | 陸軍軍人(少将) 歩兵第20連隊連隊長 | 石川県 | 1 |
名越 時中 | なごや ときなか | 陸軍軍人(少将) 水戸市長 子息に平泉澄の高弟で水戸史学会会長の名越時正 | 茨城県 | 1 |
加藤 勝蔵 | かとう かつぞう | 陸軍軍人(少将) 独立歩兵第11旅団長 | 1 | |
桜井 徳太郎 | さくらい とくたろう | 陸軍軍人(少将) 第212師団長 僧侶 誠和連盟を設立 瑠璃光寺住職 | 福岡県 | 3 |
金子 定一 | かねこ さだかず | 陸軍軍人(少将) 衆議院議員 | 岩手県 | 2 |
西四辻 公堯 | にしよつつじ きんたか | 陸軍軍人(少将) 貴族院議員 子爵 | 1 | |
嘉悦 敏 | かえつ さとし | 陸軍軍人(少将) 霊界研究家 騎兵第23連隊長 精神団体「きよめ会」主宰 | 熊本県 | 2 |
村田 定雄 | むらた さだお | 陸軍軍人(少将) 高雄要塞司令官 | 福岡県 | 1 |
山村 梓 | やまむら あずさ | 陸軍軍人(歩兵中佐) | 1 | |
満井 佐吉 | みつい さきち | 陸軍軍人(歩兵中佐) 衆議院議員 皇道派 | 福岡県 | 2 |
森重 逸雄 | もりしげ いつお | 陸軍軍人(歩兵少佐) | 1 |