土井 晩翠
人物情報
人物名 | 土井 晩翠 (bansui doi) |
---|---|
号 (ペンネーム) | 晩翠 |
生没年 | 1871 〜 1952 |
職業 | 詩人・英文学者 姓の「つちい」を「どい」に改称 漢詩調の詩風で女性的な詩風の島崎藤村と並び「藤晩時代」と称された ホメロス、カーライル、バイロンなどを翻訳 心霊学にも関心 中学唱歌「荒城の月」の作詩者(作曲は滝廉太郎) 多くの校歌を作詩 文化勲章 仙台市名誉市民 |
出身 | 宮城県 |
『書簡目録』 掲載ページ | 232ページ |
備考 | 本名・林吉 東大卒 (手書きの観音様あり) 塩崎宛書簡あり(蘇峰先生祝賀会について) |
書簡情報
蘇峰宛て書簡 | 昭和(7通) 計7通 |
---|---|
封書(6通) 葉書(1通) 直筆(6通) 印刷(1通) | |
蘇峰書簡(蘇峰からの発信) | |
塩崎彦市宛て書簡 | 昭和(1通) 計1通 |
封書(1通) 直筆(1通) |