HOMEへ 一覧へ

留岡 幸助

人物情報
人物名 留岡とめおか 幸助こうすけ (kosuke tomeoka)
号 (ペンネーム)
生没年 1864 〜 1934
職業 社会福祉の先駆者 感化院(現在の児童自立支援施設)教育の実践家 人道社 二つの家庭学校(東京・巣鴨と北海道・社名淵)を創設 「岡山四聖人」の一人 同志社英学校で新島襄の教えを受ける 徳富蘆花と親交
出身 岡山県
『書簡目録』 掲載ページ 241ページ
備考 藍綬褒章 連名書簡あり(牧野虎次、水崎基一・No.40) 連名書簡あり(三宅驥一、川名兼四郎・No.3) 小野田鉄弥と連名あり(No.17) 連名書簡あり(牧野虎次、新島八重・No.39) 連名書簡あり(品川義介、横山有策・No.49) 細野燕台と連名書簡あり(金沢より・No.58) 連名書簡あり(留岡きく、品川義介、鈴木良吉、阿部、大谷松太郎・No.64) 連名書簡あり(遠藤吉平、横山軫・No.76) 谷本生(谷本富)と連名書簡あり(No.80) 鈴木良吉と連名書簡あり(No.81,82) 田村武治と連名書簡あり(No.102) 横山国年と連名書簡あり(No.105) 柳田国男と連名書簡あり(No.113・実物は柳田) 連名書簡あり(平福百穂、国府犀東、早川貞水・No.111) 連名書簡あり(中江汪・No.38) ロンドンより ウィッテンベルクより ボンより 出雲大社より 鹿児島より 水戸より 巣鴨家庭学校より 北見国上湧別村サナプチ(社名渕)恵の谷樹下庵より 小田原古谷別荘より 旭川より 白滝原野シウベツ家庭学校第二農場より 遼陽より 伏見より 北見国遠軽村より 作州津山町より 札幌より 郡山より 駿河村より 函館湯の川より 函館市谷地頭町より 福岡県浮羽郡より 資料に名刺あり
書簡情報
蘇峰宛て書簡 明治(14通) 大正(71通) 昭和(14通) 不明(14通) 計113通
  封書(78通) 葉書(35通) 直筆(112通) 印刷(1通)
蘇峰書簡(蘇峰からの発信)
   
塩崎彦市宛て書簡