工藤壮平
人物情報
| 人物名 | 工藤 壮平 (soheikudo) |
|---|---|
| 号 (ペンネーム) | 文哉 双鳳軒主人 |
| 生没年 | 1880 〜1957 |
| 職業 | 官僚 書家 朝鮮総督府総務課長 内大臣秘書官 宮内省御用掛 |
| 出身 | 岡山県 |
| 『書簡目録』 掲載ページ | 126ページ |
| 備考 | 東大法卒 書は小野鵞堂に師事 香淳皇后、高松宮妃、三笠宮妃に教授した 京城よりのもの多し マイクロあり 書簡目録では通数が45通になっているが、工藤壮平宛の徳富蘇峰書簡も混ざっていたため分ける 資料に名刺あり |
書簡情報
| 蘇峰宛て書簡 | 大正(26通)昭和(6通)計32通 |
|---|---|
| 封書(23通)葉書(9通) 直筆(31通)印刷(1通) | |
| 蘇峰書簡(蘇峰からの発信) | 大正(14通)昭和(1通)計15通 |
| 封書(15通) 直筆(15通) | |
| 塩崎彦市宛て書簡 | |