久保田 米僊
人物情報
人物名 | 久保田 米僊 (beisen kubota) |
---|---|
号 (ペンネーム) | 米僊 米仙 漁村 錦鱗子 紫桜庵 塵芥頭陀 |
生没年 | 1852 〜 1906 |
職業 | 日本画家 「国民新聞」絵画主任 「司馬画塾」開設 石川県立工芸学校図案絵画科教授 |
出身 | 京都府 |
『書簡目録』 掲載ページ | 123ページ |
備考 | 本名・久保田満寛、後に寛 京都画壇刷新の先駆者 明治23年「国民新聞」の創刊にあたり招かれた(月給70円) 日清戦争に従軍し「日清戦闘画報」を描く 失明した後は俳句や評論活動を展開 『関係文書3』に収録 封書のうち4通は封筒のみ |
書簡情報
蘇峰宛て書簡 | 明治(29通) 計29通 |
---|---|
封書(25通) 葉書(4通) 直筆(29通) | |
蘇峰書簡(蘇峰からの発信) | |
塩崎彦市宛て書簡 | |