桂太郎
人物情報
				| 人物名 | 桂 太郎 (tarokatsura) | 
|---|---|
| 号 (ペンネーム) | 海城 | 
| 生没年 | 1847 〜1913 | 
| 職業 | 長州藩士 政治家 陸軍軍人(大将) 内閣総理大臣(第11・13・15代) 陸軍大臣 内大臣 内務大臣 文部大臣 大蔵大臣 台湾総督 貴族院議員 公爵 | 
| 出身 | 山口県 | 
| 『書簡目録』 掲載ページ | 103ページ | 
| 備考 | 従一位 大勲位菊花章頸飾 功三級金鵄勲章 明治34年から大正2年桂の死まで、蘇峰は桂内閣の黒幕として政治に関わるが桂の死後『時務一家言』を著わし政界から引退 以後『近世日本国民史』の執筆に専念した 『関係文書2』に収録 | 
書簡情報
				| 蘇峰宛て書簡 | 明治(18通)大正(1通)不明(9通)計28通 | 
|---|---|
| 封書(27通)葉書(1通) 直筆(24通)印刷(4通) | |
| 蘇峰書簡(蘇峰からの発信) | |
| 塩崎彦市宛て書簡 | |