大槻 如電
人物情報
人物名 | 大槻 如電 (joden otsuki) |
---|---|
号 (ペンネーム) | 如電 |
生没年 | 1845 〜 1931 |
職業 | 学者 著述家 僧 仙台藩儒学者・大槻磐渓の次男 大槻文彦の兄 徳富蘇峰の書物収集の先覚者のひとり |
出身 | 東京都 |
『書簡目録』 掲載ページ | 87ページ |
備考 | 本名・清修 家督を弟に譲り僧籍に入る 多方面に才能を発する知識人 日本の伝統音楽に精通 一日だけ「朝野新聞」記者 『百人一首』礼状あり 「文学会」出席 |
書簡情報
蘇峰宛て書簡 | 明治(10通) 大正(4通) 計14通 |
---|---|
封書(11通) 葉書(3通) 直筆(14通) | |
蘇峰書簡(蘇峰からの発信) | |
塩崎彦市宛て書簡 | |